オビディエンスグループレッスン

今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、トナ君・パコ君・モモちゃん・たんぽぽちゃん・ローキーちゃん・レティーちゃんです。

トナ君は、到着してからの調整時間を考えながら取り組むことも1つの考え方dすが、全体的に主導権が指導手にある状態ではなく、トナ君次第の状況がみられます。調子が良い時はできますが、そうでない時は実行性が著しく低下してしまうことは本来のコマンドの意味の理解に到達していませんので、基本となる脚側停座の位置と集中が、どこでもできるように目指していきましょう。

立止のコマンドの進捗状況を確認しましたが、理解は進んでいますのでリードの指示の出し方などを次の段階に進めてコマンドのみで実行ができるようにしていきましょう。


パコ君は、久しぶりのトレーニングとなりました。いつもの場所では実行性も安定しているようですが環境が変わる事で安定した実行性が見られませんでした。ただ、パコ君自身の理解は変わっていませんので上手に引出せる指導手の対応が必要となります。特に1度で脚側停座の正しいポジションに停座できるようにトレーニングをしてみて下さい。犬種的に胴が長い為に真っ直ぐに停座するのが難しくなりますが、安定した理解を進めることは難しくありません。

集中できていると非常に素晴らしい脚側行進ができますので、いつでも安定した実行性を引出せるように取り組んでみましょう。


モモちゃんは、脚側行進のスタートの際の同調性が少し遅れ気味です。指導手の動きを伺っているような状況も見られますが、アイコンタクトからのコマンドで同調性の高いスタートが切れるようにしていきましょう。ターンの動きは、指導手が合わせなければ、ドンドン良くなります。どこのポジションで報酬が与えられるか?が理解できればスピード感も出てきますのでモモちゃんに合わせないで動きだけを徹底して進めてみてください。

立止の後脚始動に関しては、リードでコントロールする場合のリードのテンションを一定にして行なえるように準備して下さい。または環境に工夫をこらして行なう事も出来ますが、あくまでも自発的に後脚始動になるようにトレーニングをして下さい。


たんぽぽちゃんは、精度の向上の為のトレーニングを進め始めてから少し抵抗感が出てきています。指導手の観察力や誉めるタイミングのズレなど改善していかないと精度の向上は進められません。実行性の安定を前提に進めるトレーニングも最初の1歩目の集中は脚側停座の集中から始まりますので集中時間を延ばすようにしていきましょう。また脚側行進の前後のブレは許さないようにしていかないと脚側行進のバラつきが改善できなくなります。

あまり距離を延ばさずに成功の積み重ねで脚側行進の実行性を向上させていきましょう。ターンの動きは、一旦停止を取り入れながらコンパクトにターンできるようにトレーニングをして下さい。


ローキーちゃんは、先日のスクールの「誉める」強化トレーニングで、誉められる事への反応が良い方向に表れはじめています。あくまでも集中できている事や誉めた後も集中をきらさずに、すぐに脚側停座のポジションに停座できることが大前提となります。ここの場所でのトレーニングでは右屈折を2回過ぎたあたりから浮遊臭を捕る傾向がありました、誉めるタイミングを取り入れたことで集中力が増してきています。また、その後の脚側行進の際の姿勢も安定してきています。

立止のコマンドが、ダブルコマンドやトリプルコマンドになりやすくなっていますので、伏臥のコマンドの後の切り替えしでの集中力のリセットはシッカリ行なうようにして下さい。

レティーちゃんは、全体的に意欲の低下も見られましたが、どちらかというと様子を伺っている状況のようです。基礎に戻して脚側行進の安定性を強化していきましょう。コマンドの出し方、リードの使い方、誉めるタイミングなどを再確認しながら進める必要があります。焦らずに1歩ずつ同調性を確認しながら組み立てていきましょう。

停座の位置も以前ほど前には出ませんので脚側行進の際のアイコンタクトが強くなった時点が先行しやすいポイントですので指導手が歩速を合わせないように注意をしてトレーニングをして下さい。


関連記事

  1. オビディエンスグループレッスン

  2. C/L:Beeちゃん。

  3. オビディエンスグループレッスン

  4. C/L:ウメ君

  5. P/L:巴ちゃん。

  6. オビディエンスグループレッスン

  7. オビディエンスグループレッスン

  8. P/L:Mike君。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2021年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031