今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、ブルース君・レティーちゃん・トナ君・たんぽぽちゃん・リンゴスターちゃん・モモちゃん・ローキーちゃんです。それぞれの課題に対しての強化トレーニングや修正トレーニングを行いました。
ブルース君は、トレーニングを行う上でのいくつかの組み立てを指導手が理解した上で進めていかないと、トレーニング自体が成立しなくなります。報酬としてのPULLERの活用方法や、レトリーブによる繰り返しのトレーニングなど、オビディエンスの課目トレーニングを行う上で理解させておくべきトレーニングにも日頃から取り組んでください。
レティーちゃんの脚側停座の位置と脚側行進のポジションの修正に関しては、脚側停座の位置の改善は見られますが、脚側行進後の指示なし脚側停座を行なうと、現状のレティーちゃんのポジションの認識が明確になります。まだ気持ちとしては先行していますのでリードの持ち方などを工夫しながら理解を深めていきましょう。
トナ君の立止のトレーニングで、後脚始動の強化に取り組んで頂いていますが、立止した際の指導手への集中や姿勢の維持が安定しません。これは脚側停座の位置が前方にポジショニングしている影響ですので、脚側停座の位置を修正して取り組んでください。上下の画像で、ポジションの違いとトナ君の姿勢と視線の位置が違うのが分ると思います。
また脚側行進の視線の維持に関しては、例外を作らずに一貫した基準で集中力の持続した脚側行進を目指してください。周りの環境刺激に左右されやすい傾向の強いタイプですので、より精度の高い脚側行進の完成を目指してください。
たんぽぽちゃんは、前回までのトレーニングの積み重ねが少しずつ結果として表れ始めています。まだまだ不安定な動きもありますが、指導手との距離間を維持しようとする認識が出来てきています。また周りからの影響を加味したとしても、以前よりも指導手への意識の方を優先できていますので、今後も例外のない対応でコマンドの実行性の安定を目指していきましょう。
リンゴスターちゃんは、指導手の歩速を一定にして行なう事と歩行の方向をリンゴスターちゃんに合わせないように注意しましょう。全体的に今日の脚側行進自体の集中力がありませんでした。誉めるタイミングや報酬のタイミングをパターン化せずに進めていくことを忘れないようにして下さい。課目終了時の脚側停座の動きはスムーズですが、少し斜めに停座する傾向がみられますので真っ直ぐに脚側停座させましょう。
モモちゃんの意欲を最大限に活かす為には、指導手がモモちゃんの動きに合わせたり動きを止めたりする事をしないようにして指導手が主導権を握って脚側行進を行なう事です。一時的に抵抗感のある反応も出ますが、指導手は冷静に対応し正しい行動を誉めるようにしていきましょう。
報酬や誉め言葉がない中でも、冷静な指導手の対応が維持できると鼻鳴きもなく非常に集中した脚側行進や反応速度の速い招呼もできています。
ローキーちゃんは、誘惑刺激である「鳥」がトレーニング中に視界に入る事や浮遊臭として刺激される中でも、指導手のコマンドを優先できるかどうか?という課題への取り組みが大きな宿題です。コマンドの動きの理解や強化については進んでいますが、この誘惑刺激が加わると実行性や精度が極端に低下してしまいます。また、この際に指導手からコマンドの指示の強いプレッシャーがかかる事で動きにも喜求性がなくなりますので、トレーニングの内容を分解して取組んでいきましょう。特に、気分転換の意味の必要以上の声掛けは、あまり意味を持ちません。強い誘惑刺激の中で、何が出来て、何が出来ないのか?を確認しながら出来ている事は普段よりも高く評価して、出来ない事に関してはレベルを下げて取り組みましょう。また日頃からの誘惑刺激に対しての積極的な無視のトレーニングは以前ほど取り組んでいませんので再考すべきかもしれません。
この記事へのコメントはありません。