オビディエンスグループレッスン

今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、ブルース君・トナ君・ リンゴスターちゃん・ たんぽぽちゃん レティーちゃん・モモちゃん・リュウ君の4組7頭です。

ブルース君は、湿度が高い環境下ではありますが、集中の持続や基本的な指導手への服従心が見られず、指導手がブルース君の動きに合わせる事の方が多い為に、脚側行進の難易度は更に高くなります。課目トレーニングは、あくまでも課目の動きの精度を向上させるトレーニングであり課題の関係性は日頃の生活の中の習慣に基づきます。


トナ君は、前回のレッスンでの指導手の視線や肩の位置、姿勢などの改善を行った上での脚側行進に変更したことで、脚側行進の遅れも改善されつつあります。気温や湿度の高い中でも集中した脚側行進ができるようになっていますので現状を維持しながら指導手がイニシャチブを握った動きの中で精度を向上させていきましょう。伏臥の反応速度や姿勢が崩れ気味になりますのでトレーニングをしてみて下さい。


リンゴスターちゃんの脚側行進の遅れは、指導手の歩速の不安定さもあり、速く歩いたりリンゴスターちゃんに合わせたりと安定感がありません。また同調性のタイミングで誉めなければいけませんが、誉めながら脚側行進を遅れさせないようにしていますので誉めるタイミングを再確認して下さい。伏臥の実行性が不安定ですのでスムーズに伏臥姿勢に移行できるようにして下さい。


たんぽぽちゃんは、以前よりもコマンドに対しての実行性が低下しています。脚側停座のコマンドに対しての反応も、どちらかというと指導手よりもたんぽぽちゃんに主導権があります。また形だけを作り成功したと言う概念は、無闇にトリーツの誘導と言う選択を考えてしまう過去の習慣ですので、その対応をしてしまうと今までの積み上げが全てゼロに戻ります。


レティーちゃんは、脚側停座の集中した時間を感じながら1歩目のスタートを切るタイミングが、良く出来ていました。ただ、各コーナーやターンの指導手の動きがスムーズではなくぎこちない為に、一旦止まってしまったり動きが不安定になるために集中が維持できない場面場見られます。レティーちゃんの動くいと同様に指導手の安定した動きもトレーニングして下さい。


モモちゃんは、いつものトレーニングの条件付けを利用して意欲を高める方法でトレーニングを行いました。少し意欲だけが空回りしてしまう場面も多く見られますが、以前よりも自分の判断を我慢できるようになってきています。その分、脚側行進は意欲的です。しかし、紐なし脚側行進には、まだ安定感が足りませんので、今後はシチュエーションを変えながら進めていきましょう。


リュウ君は、脚側停座のコマンドのトレーニングと以前から課題であった「待て」の強化トレーニングです。脚側停座のトレーニングは、現段階ではルアーで構いませんので正しいポジションに誘導できるようにして下さい。これは、リュウ君の問題ではなく誘導する指導手側の技術の問題です。「待て」は2mも離れられなかった状態ですが、今日は10mまで待てるようになり、時間も延びてきています。そしてトリーツの与えるタイミングや解除のコマンドのタイミングと指導手の戻り方を徹底して下さい。


関連記事

  1. C/L:ラックちゃん

  2. P/L:くう君。

  3. オビディエンスグループレッスン

  4. with sarada 110th Yokohama-School。

  5. P/L:STORM君

  6. P/L:レオ君。

  7. オビディエンスグループレッスン。

  8. C/L:カノアちゃん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031