オビディエンスグループレッスン。

今朝のオビディエンスグループレッスンに参加したのは。ブルース君&リンゴスターちゃん・モコちゃん&プーちゃんです。

ブルース君のスタート時の集中力や指導手と一緒に作業をしようとする意識は以前よりも良くなっていますが、指導手の動きにぎこちなさがある為に、ブルース君の動きに気を遣いすぎている面があります。あくまでも指導手の声掛けやコマンドで犬を動かす事を前提にして、様子を伺うような対応をしないようにして下さい。この対応を続けると、また動かなくなります。
脚側行進に関しては、まだブルース君の動きを観察して臨機応変な対応が出来ていませんので、正しい脚側行進を教える為に行わなければいけない、いくつかの対応を状況判断でフィードバックできるように頭の中を整理して臨みましょう。
招呼は、指導手が離れると、よそ見が先行する為に、1度のコマンドで反応できなくなっています。これを改善する為には、環境刺激の高いレベルでも「待て」で離れた指導手に集中できるトレーニングをして下さい。
伏臥は真っ直ぐ伏せる事ができていますので視符をなくして声符のみで実行できるようにしましょう。立止は、立ち続ける事を教えるように指導手のサポートとサポート後の対応に注意しましょう。

リンゴスターちゃんは、前回レッスンで行った脚側行進の屈折時の膨らみとターンのよそ見を改善する為のトレーニングをして頂きました。前回よりもコーナーでの意識が指導手に向くようになっていますので今後も継続しましょう。注意しなければいけない点は、復路の左屈折の動きです。指導手の動きが左足を軸に反転しないと綺麗に曲がれませんので、今はゆっくりで構いませんからリンゴスターちゃんに左曲がりの動きを教えていきましょう。
招呼の反応速度やスピード感は以前の良い状態に戻りつつありますが、ブルース君同様によそ見が多くなりダブルコマンドになりがちです。また先読みでフライングする傾向も出ていますので、改善していきましょう。伏臥は、脚側停座が真っ直ぐになってきていますので崩れなくなっています。立止は、サポートの手を無くしても立てるようにしなければいけませんが、外に振れないように自主練習のステップアップをして下さい。

モコちゃんは、脚側行進の集中力の持続を考えながら報酬のタイミングをずらして2往復行いました。途中で、動きがバラバラになるポイントもありましたが、久しぶりの2往復でしたので良く出来ていた動きでした。指導手がモコちゃんの姿勢や距離間だけ気にしすぎて誉める事を疎かにしてしまうと、余計に動きがバラバラになりますので、今はステップアップごとに、誉めを徹底して延ばしてあげましょう。
招呼の集中力が非常に高く安定してきました。伏臥への反応も速いですし停座への戻りも正しいポジションに戻れています。立止の課目に関しては、まだ後ろ足で立ちきれていない状態ですので、報酬を与える際の指導手の手の動きで座らないように意識させて下さい。

プーちゃんは、脚側行進のポジションを確認しながら、歩速に変化を加えて集中させて動くようにトレーニングをしました。コーナーの距離間とターンの膨らみに関しては引き続き修正しながら進めていきましょう。
行進中の作業も安定感は出てきていますし、自由選択科目の新しい課目も理解してきていますので安定させていきたいと思います。遠隔課目は、その場で動けるように引き続き6姿勢のトレーニングをしていきましょう。

 

関連記事

  1. P/L:もぐろふくぞう君&ケンタウルス君。

  2. P/L:ぼたんちゃん。

  3. P/L:日向ちゃん

  4. P/L:プリモ君

  5. P/L:プリモ君

  6. C/L:のあちゃん

  7. C/L:ミルク君

  8. P/L:ウィル君

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2017年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031