目次
基礎トレーニング
今日の扇ちゃんのレッスンは、前回のレッスンで行った飼い主さんの対応のステップアップや現状の課題の確認と成長している点などのお話を伺いました。

お散歩での音に対しての逃避行動や終始匂い嗅ぎが先行してしまうお散歩は、かなり改善されてきたようです。繊細なタイプの扇ちゃんの場合は、環境の確認ができるまで一定時間の匂い嗅ぎは必要ですので馴致させる時間を設けながら多くの環境に馴らすようにしましょう。
馴致へのアプローチ
扇ちゃんには、これからの季節は厳しい時期で、ハロウィンやクリスマスの飾りつけは、とても大きな刺激ですし初見のモノに弱い扇ちゃんには、無理をしないながらも積極的に馴致させる必要があります。今日からFIELDにも、恒例のハロウィングッズがお目見え。






恐怖心が強かった対象物を背にして伏せて待てると言う事は、一定の馴致が進まない限り実践できませんので、今日のレッスンでのステップはクリアできたと思います。今後も飼い主さんは、様々な状況を経験すると思いますので、その時々に臨機応変に考え方や対応を工夫できるように、扇ちゃんと共に成長していきましょう。

コメント