オビディエンスグループレッスン

今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、クーちゃん・ウィル君・レティちゃん・アーシャちゃんです。ペアごと課題の確認やトレーニングを進める上での改善点についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。

クーちゃんは、脚側行進の屈折の膨らみやショートカットの改善と指導手との距離間についての修正トレーニングを行う上での注意点を確認して頂きました。屈折の膨らみと、速歩へのターン・課目終了時の脚側停座手前の膨らみは、共通点がありますのでクーちゃんの学習により先読みを事前に対処する必要があります。また左屈折の動きは指導手側に同調できるようにしていきましょう。全体的に停座の姿勢が少し不安定ですので寒さへの影響などに対する対応も考えていきましょう。


ウィル君は、脚側行進の右屈折の膨らみは、指導手の動き方の改善も取り入れながら同調性を高めて下さい。左屈折の動きについては、修正トレーニングの動きに反応が良くなっていますので継続しましょう。伏臥の際の反応速度や方向に関しては、以前から取り組んでいる脚側停座のポジションの精度を高める事やトレーニングの段階での指導手の視符の出す方向でも微妙に変化しますので注意しましょう。遠隔課目のトレーニングは、先読みに注意をして続けて下さい。


レティちゃんは、スタートから少し意欲の低下が見られましたが、要因は分かっていますので注意していきましょう。寒さの中でも伏臥に対しての実行性は出ていますのでシッカリ誉めて維持できるようにして下さい。全ては脚側行進の精度ですが、あまりプレッシャーが強すぎると良いトレーニングにはなりませんので現段階でするべきことを考えながら進めて下さい。


アーシャちゃんは、前回よりも脚側行進のポジションに自然に入ることができていますので、コマンド出ていなくともアーシャちゃんの自発行動を引き出せるように指導手の観察力を高めて下さい。今日は、雨上がりで地面からの匂いに対しての反応が非常に強く見られましたので、このような反応も良く記録しておきながら、同じようなシチュエーションでのトレーニングに活かしてください。「待て」は指導手への意識が維持できている事を確認した上で行いましょう。


関連記事

  1. P/L:モモちゃん&レティーちゃん

  2. P/L:ブランシュちゃん。

  3. P/L:ルカ君。

  4. オビディエンスグループレッスン

  5. オビディエンスグループレッスン。

  6. P/L:リサちゃん

  7. with sarada 112th Yokohama-School。

  8. P/L:ウィル君

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2024年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031