with sarada MAPLE DOG School

with sarada School(グループレッスン)

ドッグラン「MAPLE DOG」にてwith sarada School開催いたしました。参加されたのは、ひのき君・はる君・ハル君・エンジェルちゃん・大和君・カノアちゃん・ウィル君・アメリちゃん・レティちゃん・アーシャちゃん・トナ君の11頭です。

参加メンバー

【オビディエンストレーニング】

4月下旬に開催される競技会に向けて課目トレーニングの調整や強化に取り組むペアと日頃のお散歩やコマンド使い方について、いつもとは違う環境でトレーニングをする経験もグループレッスンならではです。

ペアごとの課題は違いますが、飼い主さんとの関係性を深める事が、トレーニングには共通している必須事項ですので、これからも関係性の構築に現状を確認しながら丁寧に取り組んでいきましょう。

【コミュニケーションタイム】

コミュニケーションタイムは、小型犬と中型犬で時間を分けながら楽しんで頂きました。

初めての、ひのき君は、環境にも馴れましたし、初めて会う他の犬とのコミュニケーションも経験でき、終始落ち着ていて過ごせていました。後半は、課題の呼び戻しが中々出来ていませんでしたので修正していきましょう。

【トライアルゲーム】

本日のトライアルゲームは、30m呼び戻しでした。今回は、ディトラクション無しで如何に速く戻れるか?で勝負!オビトレチームは、全て脚側停座までがタイムトライアルです。

RankingDog nameTime
1カノア5″35
2ひのき5”68
3レティ5”88
4アメリ6”20
5ウィル6”52
6エンジェル6″89
7は る6″90
8ト ナ7″23
9アーシャ10″60
10大 和16″68
11ハ ル17″02

カノアちゃん、優勝おめでとうございます。身体能力の高さは抜群ですので、今まで優勝できていないのが不思議なくらいです。確かに「待て」は、ジリジリしていますので、これからは「待て」の集中も高めて、更に爆発力のある呼び戻しを見せて下さい。2位のひのき君は、初めてのトライアルでした。これからも1つ1つのコマンドを確実に実行できるようにトレーニングをしてください。


本日も早朝より本当にお疲れさまでした。
次回のスクールは、4月6日(日曜日)7:00~スタートになりますので早朝から参加できるペアは、是非お越しください。「お座り」や「伏せ」を教えたい、「他の犬が苦手」、「極端に怖がり」、「他の犬に吠えてしまう」、「引き癖が直らない」、「呼び戻しが出来ない」、「待てができない」などなど、色々な課題を克服したいペア大歓迎です。何かができないと参加できなわけではありませんので、皆様のご参加をお待ちしております。


関連記事

  1. with sarada FIELD School

  2. with sarada FIELD Summer School

  3. 犬を迎える前に 犬を迎えた後に

  4. with sarada FIELD Summer School

  5. with sarada 111th Yokohama-School。

  6. with sarada 158th Yokohama-School

  7. with sarada MAPLE DOG School

  8. with sarada MAPLE DOG School

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31