P/L:鯉太郎君&ペー助君

今日の鯉太郎君&ペー助君のレッスンは、前回のレッスン以降の状況の確認とコマンドの基礎トレーニングを行いました。

前回のレッスンでは、特に鯉太郎君の食べ物に対しての執着の強さから、ペー助君が何かを食べている事に対しての威嚇や攻撃行動の改善についての対応を飼い主さんと考え実践して頂きました。特に先住犬である鯉太郎君は、今までの自分中心の生活習慣や飼い主さんの犬を飼う上での知識不足などもあり、課題に対しての対応が間違った方向で進み、中々改善できませんでしたが、飼い主さん自身の日常生活の2頭への対応の見直しを行う事で鯉太郎君の反応に変化が見られ、以前のような反応や行動も見られなくなったようです。

今後は、改善された正しい行動をタイミングよく誉めて安定させられるようにしていきましょう。ペー助君も、成長過程にありますので鯉太郎君からするとペー助君の存在が徐々に大きくなる事も事実ですので、それぞれの成長や変化を見落とさないようにしていきましょう。

今日のレッスンでは、前回のレッスンで行ったアテンションコマンドとアイコンタクトの復習や、お散歩中に飼い主さんと一緒に歩く歩行ポジションのトレーニングと「待て」の基礎トレーニングなどを行いました。

ペー助君は、アイコンタクトは強くなっていますが飛びつきが習慣になっていますのでお座りの姿勢を維持できている事を誉めながらアイコンタクトを強化していきましょう。鯉太郎君は、前回のレッスンでは飼い主さんとの距離間がりましたが、今回は飼い主さんの傍でシッカリとアイコンタクトができています。以前までは、無意識に「鯉太郎!」というアテンションを使って叱っていた経緯もある為に、アテンションへの反応が、現在は少し落ちていますが、今後は意識的にアテンションを良いイメージに変換させられるように取り組んでいきましょう。

お散歩は、どちらかというと2頭の進む方向に飼い主さんが着いて行くスタイルでしたので、特にその傾向が強い鯉太郎君は、飼い主さんが主導権を握りながら歩行する事を意識してもらいました。現在は、誘導段階ですが鯉太郎君のトリーツに対しての反応も疑心暗鬼な面もありますので楽しくリラックスしてトレーニングをしてみて下さい。ペー助君は、意欲的ですが集中が長続きせずに切れてしまう事も多いですから、あまり長い時間のトレーニングは避けるようにして下さい。

「待て」のコマンドは、鯉太郎君が非常に安定していますので、少しずつステップアップをして「待て」の強化をしていきましょう。ペー助君は、動きたくてウズウズしてしまう月齢です。飼い主さんが傍まで戻ると飛びつく習慣が出てきますので、短い距離から進めてみて下さい。


関連記事

  1. P/L:権三君&一二三ちゃん。

  2. P/L:蘭ちゃん&金太郎君

  3. P/L:らく君

  4. P/L:パコ君。

  5. オビディエンスグループレッスン

  6. P/L:はなちゃん&くぅちゃん。

  7. P/L:ミーナちゃん&かん太郎君

  8. P/L:レティちゃん・龍君・アーシャちゃん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2023年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031