P/L:モコちゃん。

今日のモコちゃんのレッスンは、お散歩トレーニングなども含めた日常の接し方のチェックなどを見させて頂きました。

主体はどちら?

愛情深く飼われてきているモコちゃんですが、全体的な基準は全てモコちゃんに偏っているようです。飼い主さんは何かさせようとする際には、必ずトリーツが先行したり、時にはモコちゃんの反応や判断を観察できずに強引な面も見られます。お散歩の動きには、そのような飼い主さんとモコちゃんの関係性がとてもハッキリと表現されていますので、お互いにストレスが少なくなるようなスタイルへの改善をしていきましょう。

少し繊細な面があるモコちゃんは、臭いに対して敏感ですので引きが強くなります。リードでのコントロールはしますが、コマンドでコントロールしたりモコちゃんが自発的に傍に来る事はありません。傍で歩く事を強化するためには「ゆっくり」というコマンドを理解させながら少しずつ距離を延ばせるトレーニングが必要になりますが、性質的にも臭いに対しての欲求が強いタイプですので、一定の時間は充分に臭い嗅ぎをさせて情報の収集をさせてあげて下さい。

リードをつけた状態で「ゆっくり」のコマンドの理解を進めていきながら、飼い主さんへの期待感でアイコンタクトが維持できるようにしていきましょう。

ロングリードを活用して、ハンドシグナルでポジションを理解させて自発的に正しいポジションで歩けるようにステップアップしますが、正しいポジションで歩けている事をシッカリと誉めて下さい。

 

刺激よりも優先できるように

ご自宅のチャイムに対しての吠えは、吠えやむのを待つことで現在の課題と捉えていないようですが、他の犬への吠えに関しては課題だと感じておられるようですが、同じ事が言えます。また、アテンションコマンドが飽和状態ですので、屋外でのアテンションに対しての反応も低下していましたので呼び戻しの基礎トレーニングでは、呼び戻しのコマンドと誉めるタイミングや報酬の与え方を工夫してステップアップしてもらう事としました。

嬉しそうに走って戻ってくることを基準として行うことが理想です。トリーツの上げる頻度なども工夫しながら屋外でのコマンドの強化を誘惑に勝てるようにしていきましょう。他の犬に対して吠えそうになった時も「おいで」で自分の下へ呼び戻してお座りをさせるなどの対応にも使えます。また、吠える事に対しての禁止コマンドの理解も屋外でなら対応できますので、タイミング良く教えてみて下さい。

 


 

 

-I speak Dog too!!- with sarada

 

 

関連記事

  1. P/L:カノアちゃん

  2. オビディエンスグループレッスン

  3. P/L:ウィル君。

  4. P/L:カノアちゃん

  5. P/L:獅子君。

  6. P/L:レオ君

  7. with sarada 125th Yokohama-School

  8. C/L:モロ君

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2018年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031