with sarada FIELD School

本日のwith sarada FIELD Schoolに参加されたのは、パコ君・たんぽぽちゃん&大和君の2組3頭です。

参加メンバー


参加頭数が少ないこともあり、オビディエンストレーニングをランで行いながら、動画をチェックして改善点のリトレーニングを行いながら、日頃のトレーニングに活かせるようにして頂きました。

また、課目トレーニングだけではなく日常生活やトレーニングの際の対応について、何が出来るようになり、何が足りないのか?を再確認して頂きました。特に犬の反応に対してのニンゲン側の反応が著しく緩慢なために、その後の対応で必要のない課題を引き起こす要因となっている点などの見直しが必要です。

レクチャーでは、今後の取り組み方について実際に、どのようにすべきか?の質問や、こちらからの方針をお話させて頂きました。レクチャー中は、犬たちはクレートで待機ですが、ドアは空いた状態でもクレートでの待機の維持ができていました。

これも犬自らが、どのような行動をとるべきか?の正しい選択ができているからこそですので、今後も少しずつステップアップできるようにしていきましょう。

今回は、トライアルゲームは無しで平和なジャンケンでオヤツをゲットして頂きました。


本日もスクールへのご参加ありがとうございました。

次回のFIELDでのスクールの開催は

2022年5月29日(日)

AM10:30~PM2:00
どなたでも参加頂けます。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次