P/L:マティウ君

目次

基礎トレーニング

今日のマティウ君のレッスンは、お散歩トレーニングです。前回のカウンセリングでFIELDで行った「Heel」などのコマンドのトレーニングを実際の生活環境下で活かすための対応を飼い主さんに学んで頂きました。

飼い主さんがリーダーシップを発揮できるように

現座8カ月を過ぎ、体重も24Kgと日々成長していますので以前よりもパワーがあります。引き癖意外にも興味あるモノを見つけるとストライキをしたり、拾い食いをしたり、現在の飼い主さんの対応では、コントロールしきれない状況です。

お散歩のルールを理解させる前に、アテンションを含めた基本的な飼い主さんとの意思疎通ができるような関係を深めるトレーニングを行いながらステップアップをする必要があります。ご自宅での刺激のない環境下では、一定のルールの理解も進みお庭でのボール遊びもしているようですので、屋外の刺激の中でのコントロールを飼い主さんが身につけていきましょう。

飼い主さんのメンタルを安定させる

「どうしたらいいか分からない」という不安な気持ちで散歩をすると、その気持ちを見透かされてしまい、ここぞとばかりに、自由奔放な動きをしますので、動じない一貫した飼い主さんの強い意思表示がマティウ君に伝わるようになると今までよりも飼い主さんに同調できるようになります。

リードの使い方と誉めるタイミングなどを覚えて頂き、刺激に強い落ち着いた子に育てていきましょう。どうしても、屋外では、コマンドを出すのも、誉めるのも、周りの人の目が気になり小声になりますので、小さい声では、マティウ君の気持ちを飼い主さんに向けることができません。シッカリ意思表示できるような表現力も身につけて下さい。

遊びのコミュニケーションは、普段から時間を設けて作られているようですので、今後も継続しながら、エネルギーの発散とコミュニケーションを深めてトレーニングに活かしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次