P/L:春凪ちゃん

目次

コマンドの基礎トレーニング

今日の春凪ちゃんのレッスンは、前回のトレーニングで行ったアイコンタクトのステップアップトレーニングとレトリーブを伴う遊び方のトレーニングです。

自主解除?解除のコマンド?

以前よりも確実にアイコンタクトへの意識が高くなっていますが、飼い主さんのボディーランゲージで自主解除の傾向が出ています。この理由は、「解除のコマンド」をトレーニングをし理解していない為です。あくまでも、最初のコマンド(アテンション→アイコンタクト)はスタートであり、いつまで維持するのか?を教える必要がありますので、「OK」の解除のコマンドを理解させていきましょう。また、トリーツポーチの開閉音・飼い主さんの「ハイ」の掛け声・手の動きなども自主解除に誘発していますので意識的に改善していきましょう。

レトリーブの遊び方。

現在の春凪ちゃんと飼い主さんの遊びの中に「レトリーブ」としての明確な遊び方が確立されていないようです。ボールを投げると追いかけて咥えてきますが、飼い主さんの傍をスルーしたり、時には、手前で落として、また投げる事を要求するような流れのようです。

今日の遊び方のレッスンでは、「持って来て」のコマンドと引っ張りっこの楽しさを教えながら、確実に飼い主さんの手元に持ってくる事を遊びの中で理解を深めて頂きました。誉めるポイントや引っ張りっこの強化の仕方などは飼い主さんのテクニックにもなります。「Off」で咥えているモノを離すという事も同時に教えられますので、コミュニケーションをとりながら楽しくトレーニングをしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/xs397289/k9sarada.com/public_html/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/siteguard-really-simple-captcha.php on line 353

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/xs397289/k9sarada.com/public_html/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/siteguard-really-simple-captcha.php on line 353

CAPTCHA


目次