目次
Trailing Group lesson
朝の気温も落ち着き始めましたので、2カ月ぶりにTrailing Group lessonを開催いたしました。参加されたのは、ジェイラちゃん・マノンちゃん・クーちゃんの3頭です。
ジェイラちゃん


2カ月ぶりのレッスンでしたので、ハンドラーはジェイラちゃんが動けるかどうか?を心配していましたが、その心配は、1本目のセッションで吹き飛びました。ヘルパーへの意欲と物品や臭跡に対しての認識は、夏前のセッションで培ったポジティブトレーニングで、すぐに蘇ります。最後のセッションまで終始安定したトレーリングでした。
マノンちゃん


スタート前のルーティーンに対してのマノンちゃんの認識が安定していませんでしたので、ヘルパーに対しての意欲出しを優先し、セッションに入る事を取り入れ、物品と臭跡に対して積極的に反応させると共に、誘惑臭への反応を最小限にするように取り組みました。地質の変更や、緑地帯に対しても無視が出来ていましたのでトレール中の前進する意欲も高くなっていました。
クーちゃん


ステップアップとして、物品の数を減らし距離を延ばすセッションに挑戦してもらいました。スタートからシッカリと臭跡を捉えることができていましたし、オープンスペースでのキャスティングやネガティブ反応もでるようになってきています。直線の距離の延長では、いつもよりも長い距離のトレールになる事で少し不安感も出ていましたが、良く追えていました。
コメント