今日のアポロちゃんのレッスンは、前回のレッスン以降の変化や次のステップに向けてのトレーニングです。


パパは、アポロちゃんからの反応を今以上に引き出せるように努力をする必要があります。特に誉める事の本来の意味や、どうすれば良いのか?を考えさせる心の余裕も必要です。アイコンタクトもシッカリできていますので、トリーツを使う場合のテクニックを身につけながら関係性を再構築していきましょう。



ママは、無意識にトリーツが先行してしまいがちです。ジャンパーのポケットに無意識に手が入ってしまい、トリーツの出る合図になる傾向があります。トリーツの頻度やタイミングを考えるようにトレーニングをしてみて下さい。
他の犬に対しての興味が強く、引き癖の要因にもなっていますが、良いイメージで他の犬とのコミュニケーションの経験を積ませる事も改善のポイントになります。



但し、このコミュニケーションの時間の中にも一定のルールやコマンドの実行などがある事で、無条件で他の犬に対しての反応をしない事にもつながりますので、今後も飼い主さんのスキルを高めながらアポロちゃんの能力の向上に取り組んでみて下さい。

この記事へのコメントはありません。