C/L:まろん君

カウンセリング&トレーニング

カウンセリングでFIELDにお越し頂いたのは、まろん君(ポメラニアン×ヨークシャーテリアMix1歳7ヵ月♂)です。課題は、基本的なコマンドの理解を深める事や飼い主さんとの関係性の改善は、それに伴う現段階で早急に改善が必要な誤飲などの行動修正です。

性質的には、とても人懐っこく陽気です。エネルギーに溢れている面がありますので、一定の運動量が必要ですので、エネルギーの発散が不足すると現在の課題の発生に結びつき、その行動に対しての飼い主さんの対応が、まろん君にしてみると遊びにつながり、課題となっている行動がエネルギーの発散先になります。

関係性の基礎作り

問題となる行動の改善だけを最優先に考えすぎると、本来築くべき基礎を省略してしまうことで、まろん君に伝わるべきことがスムーズに伝わらず抵抗感だけが表面化します。

アテンションコマンドである名前は、いつ教えたのか?どのように教えたのか?誉め言葉は伝わっているのか?など、パピー期からの過程で教えておくべき項目が、確立されておらず、どちらかと言うと何となく過ごしてきたことで現在の関係性に留まっています。「アテンション」「アイコンタクト」「お座り」「伏せ」「待て」「おいで」などの基礎となるコマンドの基礎トレーニングや、引っ張りっこやボールのレトリーブなどの遊びの中から学ぶルール作りなどから現在の関係性を見直していきましょう。

他の犬とのコミュニケーション能力も高いようですので、攻撃的に吠えるわけではありませんが、興奮から吠えが出てしまう事で、状況によっては他の犬から仕掛けられる可能性もありますので、どのような環境下でもコントロールできるようにしていく事も今後の目標とし、丁寧にトレーニングを進めていきましょう。


関連記事

  1. P/L:カノアちゃん

  2. P/L:ブルース君

  3. C/L:仁虎君。

  4. P/L:DJ君

  5. P/L:金太郎君&蘭ちゃん

  6. P/L:ジャック君

  7. 第1回 俣野公園愛犬マナー教室

  8. P/L:ミクちゃん。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31