今日のMAPLE-DOGでのオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、江真ちゃん・アーシャちゃん・カノアちゃん・トナ君・アメリちゃん・ローキーちゃん・レティちゃんです。それぞれのペアごとの課題の修正や調整トレーニングを行いました。
江真ちゃんは、脚側行進の指導手との同調性も高くなってきていますので屈折やターンの際の指導手の動き方を工夫して、同調性を維持した動き方ができるようにしていきましょう。この段階は、以前のような江真ちゃんに合わせた動きではなく、江真ちゃんが、指導手に集中している事が大前提での指導手側の調整された動きと言う事です。伏臥・立止ともに脚側停座の集中が維持できていますので、ミスが無く実行できています。立止の方向性は引き続き修正トレーニングを継続してください。
アーシャちゃんは、先日の動き方を環境を変えても安定して動くことができていました。屈折時の遅れに関しては、その状況下で調整をしていきますが、頭部を動かさない基本的な動き方を再度、理解させながらステップアップをしてください。紐なし脚側行進も紐付きと誤差が無く同調性も安定してきていますので、屈折の動きをスムーズにできるようにしていきましょう。招呼は、オーバーランもなく良く集中できていました。伏臥と立止は、再度、脚側停座の意識を高めながら3つの課目の認識を高めさせていきましょう。
カノアちゃんは、脚側停座と脚側行進の被りに関しては、指導手からの指示のタイミングが遅くなってしまう事に要因があります。また指導手の肩の位置が、常に斜めに傾いた状態で脚側行進と脚側停座を行っていますので、紐付きでのトレーニングを徹底して、指導手は基本姿勢のままで動くようにしていきましょう。伏臥は、真っすぐに修正されていますので、立止も引き続き修正トレーニングを継続していきましょう。ボールを使った遊びの中にも、現時点での指導手とカノアちゃんの関係性が表れています。興奮度が高まる遊びの中にも冷静にコマンドを理解し実行できるように確認をしながら楽しんで下さい。
トナ君は、集中が出来ていると実行性も安定してきます。脚側行進での指導手との距離間が今後も縮められるように改善をしていきましょう。課目終了時の脚側停座の際に、指導手の視符が習慣化されていますので、声符のみで脚側停座ができるように強化トレーニングをしてください。その場での伏臥や行進中の伏臥の反応速度と実行性は安定してきていますが、指導手の緊張感が低下すると、行進中の停座と速歩行進中の停座がルーズになりがちですので、最後まで気を抜かずに良い緊張感の中で作業ができるようにしていきましょう。
アメリちゃんは、脚側行進の指導手への集中を高め維持させるようにポイントトレーニングを継続していきましょう。左屈折の動きは良くなってきていますので遅れないように強化してください。右屈折の膨らみは、動きを分解しながらアメリちゃんのポジションの認識を高めて下さい。行進中の伏臥の際の匂い嗅ぎに関しては、今後のトレーニングの中で、アメリちゃんに認識を高めながら改善していきましょう。
ローキーちゃんは、紐付き脚側行進の際の意欲も以前より安定してきています。左屈折の動き方は、あまり気にし過ぎると同調性が低下したり、ローキーちゃんの集中が低下する要因にもなりますので、注意して下さい。行進中の作業は、現在のバランスを考えながらトレーニングをする事でミスなく進める事ができます。自由選択課目は、完成度の高い課目の選択を進めましょう。
レティちゃんは、脚側行進の際の集中が安定してきていますので、引き続きポイントトレーニングをしていきましょう。行進中の作業は安定してきていますので現状を維持しながら、行進中の停座の際の、視符が、体符気味になり体がひねられた状態の時間が長い視符となっていますので、もう少しコンパクトに視符を出せるようにしてみて下さい。障害飛越後の引き返しの動きは注意しましょう。休止の伏臥は、今後も良いイメージで強化していきましょう。
この記事へのコメントはありません。