P/L:まめ君

今日のまめ君のレッスンは、最近の出来事や課題に対しての今後の方向性についてのお話と実践トレーニングです。

以前よりは明らかに飼い主さんの対応に変化がうまれたことで、まめ君の動きも変わってきていますが、それ以降のステップアップができていない事や飼い主さんからの声掛けが必要以上に多い事もあり、まめ君の立場を考えると音響洪水の傾向が強くなっているようです。

今日は、通常のお散歩の動きの中にも、まだまめ君が主体で、飼い主さんはまめ君のご機嫌を伺うような対応になっていましたので、根本的な関わり合い方の考え方を変える事と飼い主さんがリーダーシップをシッカリ発揮した上で、まめ君が飼い主さんに従う気持ちが出たタイミングで誉めれるようにトレーニングをしました。

このトレーニングでは、最初の歩き出しから飼い主さんが主体になるとこで、まめ君は飼い主さんに対しては、あまり良い思いを抱いていない状態で歩いていますが、飼い主さんが淡々と歩くことで、まめ君の意識は徐々に飼い主さんに向くように変化しています。このタイミングで飼い主さんが主体のアイコンタクトを条件としながら誉める事で更に期待感を高め、飼い主さんからのコマンドへの実行性も高まるようになります。

基本となる「お座り」に関しても、環境刺激が高い場所では、飼い主さんからのコマンドを優先できないのが現状ですが、どのような対応が一番望ましいのか?を飼い主さんが理解して実践してください。

飼い主さんの姿勢を前傾させずに自信を持って立っている事が必要です。トリーツを与える事が「お座り」のフィニッシュではありませんので、「お座り」の姿勢を維持し続ける事を教えていきましょう。この際の声掛けは、極力シンプルにしながらも誉めるタイミングは、とても重要です。よそ見をした状態で「お座り」をさせないようにしますが、よそ見の状態で「お座り」をした際の対応も、素早くシンプルに行い、飼い主さんへのアイコンタクトができるようにしてみましょう。

今までの対応の変化も含めて、色々なバリエーションのトレーニングをする事は悪い事ではありませんが、まめ君のキャパシティーを越えて行う事は、良いトレーニングにはなりませんので注意してください。


関連記事

  1. P/L:たんぽぽちゃん。

  2. P/L:ルナちゃん

  3. P/L:ラルフ君。

  4. オビディエンスグループレッスン

  5. C/L:アントン君

  6. P/L:ラーラ君&K2君

  7. オビディエンスグループレッスン

  8. P/L:クースケ君

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930