今日のオペラちゃんのレッスンは、前回のレッスンの復習と環境刺激を加えたステップアップです。現在は、コマンドの基礎を理解させる為のトレーニングとして行なっていますので、飼い主さんのルアーでの誘導の仕方でオペラちゃんの最終的な動きやポジションの理解につながってきます。正しいのか?間違っているのか?の判断を躊躇せずにフィードバックする事を考えていきましょう。
前回と同様にタイルの上で、臭い嗅ぎの意識が高まらないような環境下で、ヒールポジションと伏せのコマンドのトレーニングを行いました。ルアーでの誘導も、身体全体で誘導する方法から、少しずつコンパクトな動きで誘導できるようにしていきましょう。ただ、誘導の仕方で大切なのは、トリーツと鼻の距離間です。飼い主さんの手や身体だけが動いてしまうと、オペラちゃんからしてみると何を指示され、どこに動けば良いのか?が理解できませんので、オペラちゃんが理解できるように分かり易い誘導のしかたを覚えて下さい。
注意点としては、脚側停座の誘導の際には、トリーツを飛びついて奪おうとする動きが見られますので、我慢をして脚側停座の姿勢を維持してアイコンタクトをしている事を確認してから与えるようにして下さい。伏臥に関しても、トリーツに対しての意欲が高い為に、伏臥の姿勢を維持できずに、肘が浮き立ち上がってしまいますので、伏臥のコマンドを出してトリーツをゆっくりと動かしながら、伏臥の姿勢を維持する事を選択するようにトレーニングをして下さい。
後半は、芝生の上で環境刺激を加えた状態でのトレーニングを行い、この状態でもシッカリとアイコンタクトも維持できていますし、姿勢も維持できるようになってきています。正しいポジションで正しく教えると、誰が見ても綺麗なオビディエンスのコマンドになりますので、焦らずに丁寧に教えて下さい。脚側行進に関しては、まだ高度な動きになりますので次回以降のステップアップで教えていきましょう。
この記事へのコメントはありません。