P/L:Mike君。

今朝のMike君のレッスンは、お散歩のルールの確認やコマンドの実行性や飼い主さん側のコマンドの使い方などについての実践トレーニングです。

また当初からの課題である興奮からの飼い主さんへの転嫁行動に対しての対処や興奮状態のスイッチを入れない為の飼い主さん側の配慮に関してのレクチャーを行いました。

お散歩に関しては、以前よりも飼い主さんがイニシャチブを握ったスタイルになりつつありますが「ゆっくり」のコマンドの本来の意味を、飼い主さんは再確認して頂く必要があります。このコマンドは、単に飼い主さんと歩調を合わせて歩くだけではなく臭い嗅ぎをコントロールするコマンドですのでMike君が自由に臭い嗅ぎをしている行動を放置してしまうと歩速や歩く方向性はMikeちゃんに主導権が移行してしまいますので注意しましょう。自由に臭い嗅ぎができる時間は、タップリ作るべきですが、コマンドが出たら臭いを嗅がずに歩くことを徹底していきましょう。確実に飼い主さんの存在感が強くなっていますのでMikeちゃんが、飼い主さんを見上げてアイコンタクトしながら歩けるようになっています。

他の犬に対しては、犬社会に対する社会性が低いわけでもなく特に極端に遊びを仕掛けることはないものの、相手の犬の反応によっては興奮のスイッチに結びつくことも考えられますので必要以上の係わり合いには付き合わないようにして、まずは飼い主さんのコマンドが理解できる冷静な状況をいじさせるようにしていきましょう。これは飼い主さんの相手の犬の飼い主さんに対しての対応にかかっていますので、Mikeちゃんのメンタル面の安定性を維持させる為の配慮をするように考えてあげて下さい。不用意なオヤツのやり取りなども注意が必要です。

車への乗り降りについては、改善課題の1つです。今までの対応は、トリーツを誘導として使いすぎているために、車へ乗る際にストライキをするとトリーツが出てくる学習が成立しています。あくまでもMike君の気分次第になっていますので「アップ」のコマンドで車に乗れるようにリトレーニングする必要があります。大型犬の場合は、スロープなどで乗り降りするルールを若い頃から習慣化させることがシニア期には有効になりますので現在お持ちのスロープを活用することをお薦めしますが、そのスロープを使用するにしても「アップ」のコマンドの理解が大前提になりますので、トリーツを誘導ではなく報酬として使用する事と、乗った後に「Stay」で車内に留まる事を理解させて下さい。


関連記事

  1. P/L:だいず君&パピコ君

  2. P/L:ローキーちゃん。

  3. P/L:花音ちゃん。

  4. P/L:クゥ君

  5. P/L:エンジェルちゃん

  6. P/L:ハル君

  7. P/L:カノアちゃん

  8. P/L:クーちゃん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031