P/L:ぼたんちゃん。

今日のぼたんちゃんのレッスンは、現在の課題や将来に向けての育て方についてのレクチャーをメインにしながら基本的なコマンドのトレーニングを行いました。

家族会議

理解力の高い犬であっても、それぞれの家族がバラバラの基準で接してしまうと当然ながら混乱を招きます。ぼたんちゃんも含めた家族が1つになり、同じ方向を向いて楽しく時間を過せるようにするべく、今日は、今までの育て方に対しての違いや、今後の改善点についてお話を伺ったり、アドバイスをさせて頂きました。

 

コマンドの意味と動きを再確認

特に他の犬に対しての興味が強く遊び好きなぼたんちゃん。だからと言って無条件に、それを許す事は飼い主さんの存在意義も希薄になりがちです。アテンションコマンドも含めて、基本的なコマンドの意味を飼い主さんが再確認して、正しいコマンドを理解させていきましょう。また、飼い主さんが無意識に行う行動の1つとしてよく改善をお願いする動きがあります。それは、「犬が環境刺激などに注意を向けている際に、アテンションで自分の方を向かせようとしますが、刺激が強いと中々向いてくれません。この時に、殆どの飼い主さんがとる行動が、飼い主さん自らが犬の前へ動いてアイコンタクトを要求したりコマンドを出したりします。」このように、飼い主さんが動くという判断は間違いで、必ず犬を動かすという基本的な考え方を忘れないようにして下さい。飼い主さんが動けば動くほど、犬は飼い主さんを無視し、コマンドを無視します。

 

遊びの中からコマンドの理解を深める

以前からお話していますが、犬のワクワクする飼い主さんを目指す為には、犬をワクワクさせるテクニックも必要です。ボールをどのように動かすべきか?どんな工夫が楽しさを倍増させるのか?を考えながら遊んでみましょう。また、その中には、重要ないくつかのコマンドも存在します。

持来行動(レトリーブ)はいくつかのコマンドの複合ですし、単なるボール遊びではなく、様々なレベルアップもできるコマンドです。「キャッチ」「持って来い」「咥えて」「ちょうだい」「待て」「おいで」「お座り」「伏せ」「右」「左」「後ろ」「前へ」「探して」など、工夫をすると沢山のコマンドを教える事もできます。

 


 

 

-I speak Dog too!!- with sarada

 

関連記事

  1. 清水丘公園マナーアップスクール・プレ開催

  2. P/L:マーク君。

  3. Dog Wave Nose Work Competition。

  4. P/L:ジルちゃん&レチェちゃん

  5. P/L:レティちゃん&アーシャちゃん

  6. オビディエンスグループレッスン

  7. P/L:ラルフ君。

  8. P/L:巴ちゃん。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30