Trailing Group lesson -Basic class-

今日のTrailing Group lessonに参加されたのは、CJ君マノンちゃん・夢想君の3頭です。5カ月ぶりのレッスンとなり、今一度、基礎段階からのトレーニングとなりました。冷たい北風の強い環境でしたが人も犬も楽しくステップアップが出来ていました。

CJ君は、このトレーニングの意味を良く理解できていました。基礎段階からのステップアップで、距離が少し延びると誘惑臭への反応が優先され、トレールから外れてしまうセットもありましたが、地質変更でモチベーションの維持ができていましたので、またこれからのステップを確実に積み上げていきましょう。


マノンちゃんは、原臭に対しての意識が安定していますが、風の影響が強く上手に臭跡を確認してトレールを追う事ができないセットもありました。臭跡の確認ができた時のポジティブ反応は、とても分かり易いですから、ネガティブの際のハンドラーのハンドリングを考えながら、トレール上にマノンちゃんの意識を向けられるようにしていきましょう。


夢想君は、相変わらずパワフルで意欲的なトレーリングを見せてくれます。基礎段階のスプリットトレールでは、シッカリと臭跡を捉えながらヘルパーに到達できていますし、告知姿勢も安定しています。後半の屈折カ所のネガティブ反応と、正しいトレールへの判断が、今後のステップです。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる