P/L:つぶらちゃん

今日のつぶらちゃんのレッスンは、お散歩トレーニングと自由運動でのストレス発散や飼い主さんとの遊び方。また遊びを通しての呼び戻しのトレーニングと「伏せ」のコマンドの現状の確認などです。

最初のトレーニングよりも確実に飼い主さんを意識して歩くことができる時間が増えてきました。まだ急に引いてしまう瞬間もありますが、飼い主さんのお散歩のルールの徹底を一貫することで必ず改善されますので諦めずに丁寧に進めていきましょう。

今日は、広場でロングリードを使いつぶらちゃんの運動能力やボールに対しての意識などを確認してみました。

最初はロングリードを噛みながらじゃれていましたが、自由に動けることが分かると一気に甲斐犬らしい動きが見られるようになりました。ボールに対しても意欲的でレトリーブができますので紐付きボールを活用して引っ張りっこで楽しく遊びながらコミュニケーションを取れるようにして下さい。

引っ張りっこでは、飼い主さんが勝たないようにして、つぶらちゃんに楽しさを理解させながら呼び戻しのコマンドの強化に活用していきましょう。そして、遊びの際は羞恥心を捨てて表現力豊かに飼い主さんも楽しく遊ぶようにして下さい。

前回のレッスンで宿題にしていた「伏せ」は飼い主さんの誘導も上手に出来るようになり、つぶらちゃんも自慢げに「伏せ」ができるようになっています。次のステップは、トリーツの誘導ではなくハンドシグナルで伏せができるようにしていきましょう。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次