P/L:クゥ君

久しぶりのレッスンとなったクゥ君。諸事情により暫くレッスンをお休みしていましたが、本日より再開!過去のレッスンの復習と現在の課題に対してのアプローチなどについてお話をさせて頂き、理解できているコマンドの確認やシェイピングを行いました。

「Sit 」「Down」「Stay」「Come」などの基本的なコマンドも精度を高めなければいけない年齢になっていますので、飼い主さん自身のクゥ君への向き合い方も再考していく必要があります。

「Heel」は以前のレッスンでも行いましたが、飼い主さんが活用しきれていませんのでリトレーニングをしていきましょう。新しく「Stand」のコマンドをも取り入れてコマンドのバリエーションを増やすことで日頃のトレーニングにも幅が出ます。「Down」と「Relax」の違いも、少しアヤフヤニなっていますので室内トレーニングでは確実にコマンドと姿勢の関連付けを付けれるように途中で諦めずに進めて下さい。

「Come」のコマンドの強化は必須のようですが、今までの飼い主さんのコマンドを出すタイミングがクゥ君にとって良い結果との関連付けになっていない事が多いようですので屋外などの環境刺激の高い場所ではコマンドを無視されてしまいます。刺激レベルの低い室内で、「Come」の姿勢とポジションを安定させられるようにトレーニングをすることと共に報酬のタイミングを先行しない努力も必要です。

お散歩の際のマーキングは、折角室内トイレで排泄ができているクゥ君ですので、屋外でも飼い主さんが指定した場所で排泄をするようにルール作りをし、お散歩の際の歩き方も工夫していきましょう。全ては飼い主さんの考え方や対応で良くもなりますし悪くもなります。頑張って改善の強化をしていきましょう。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次