目次
現状の確認
以前よりも少し警戒心の出てきているnikoちゃん。ご自宅でも、パパとママとでは、nikoちゃんの反応にも違いが出来ているようです。和犬の性質を考えると、今の段階で、シッカリと飼い主さんとの正しい関係づくりが必要ですので、それぞれにnikoちゃんと正しく向き合う事が重要です。

飼い主さんとnikoちゃんの性質分類での相性は悪くありませんので、nikoちゃんの性質を理解した上で、飼い主さんがどのような対応が望ましいのか?を考えるようにしていきましょう。但し、nikoちゃんに合わせると言う事ではなく、nikoちゃんを理解するという事です。合わせてしまうと、nikoちゃんが飼い主さんよりも立場が強くなる可能性がありますので注意しましょう。
「待て」の意味
なかなか「待て」ができないと言う事でしたが、出来ない理由が判明しましたので、1つ1つのコマンドを丁寧にトレーニングして下さい。

コメント