目次
コマンドの基礎トレーニング
今日のまる君のレッスンは、先日参加されたスクールでのまる君のコマンドへの反応や実行性の改善についての今後の取り組み方や現状の確認です。また今回は、オビディエンストレーニングを終えた、江真ちゃんとアメリちゃんも誘惑刺激としてレッスンに参加して頂きました。

誘惑刺激への対応
まる君にとっては、かなり大きな刺激です。飼い主さんは、コマンドを出してはいますが、まる君は飼い主さんを見上げる事はなく、誘惑刺激への視線が強くなります。この時に、飼い主さんは「ゆっくり」のコマンドを使うべきですが、コマンドを出しているのに、まる君が従わない事に、禁止コマンドを出してしますので、禁止コマンドは、このような時には出さないようにして下さい。まる君が混乱をします。


トリーツを使っても、まる君は刺激を優先しようとしていますので、飼い主さんとの関係性を今まで以上に深めながら、飼い主さんのコマンドを優先できるようにしていきましょう。


何度か同じルーティーンを繰り返すことで、飼い主さんへ意識が向くようになっていますが、飼い主さんの誉め方が弱い為に維持できなくなっています。コマンドと誉めるタイミングを今一度、整理をして、まる君に伝わるように飼い主さんの努力を期待します。
呼び戻しの修正
刺激のない場所では、今までもトレーニングの経験がるまる君は、待たせてから呼び寄せる形式のトレーニングは完璧に出来ます。しかし、本来の呼び戻しは、刺激の中での呼び戻しになりますので、現時点では、飼い主さんからのコマンドは無視され、他の犬との遊びが優先されてしまいます。


オフリードへのステップアップ
最初に行ったオンリードのすれ違いのトレーニングも、時間の経過と共に落ち着きが出てきた事から、オフリードで飼い主さんと一緒に歩けるようにステップアップをします。



コマンドの維持

コメント