P/L:マー君&ゲイリー君。

今日のマー君&ゲイリー君のレッスンは、少しレッスンの期間が空きましたので基本的なコマンドの理解度の確認と飼い主さんのコマンドの使い方について確認をさせて頂きました。

「Sit」・「Stay」・「Slow」

お散歩前の少し興奮気味な状態でも階段を下りる際の動きは、シッカリとコマンドを理解し降りることができるようにしていきましょう。飼い主さんのコマンドの使い方は、以前よりも自然になってきていますので、あとはコマンドの実行性を安定させることが目標です。

下りきった際の「Sit」が、まだ不安定ですので、1度のコマンドで実行させながらオートマチックに移行していけるようにして下さい。

 

「Take」

早朝5時半とはいえ、湿度が高くあまり強度な運動は控えなければいけませんので状況を見ながら無理をさせないことが大切です。「Take」のコマンドに対しては、非常に理解度が進んでいますので、以前からのステップアップで飼い主さんの手に渡す動作の強化を進めましょう。

レトリーブの保持に関しては、引っ張りっこのタイミングや楽しさを、どのように与えられるか?によりますので同じようなパターンでコマンドを出すと先読みだけが身についてしまいます。

飼い主さんが取りに行くのではなく、ゲイリー君が飼い主さんの手にPULLERを押し付けるくらいの意欲を引き出すことが大切ですので楽しく確実にステップアップをしていきましょう。

 


 

 

-I speak Dog too!!- with sarada

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次