目次
基礎トレーニングとステップアップ
今日のレオ君のレッスンは、前回のレッスンで行ったステップアップの状況と、現在のトレーニングの疑問点などへのアプローチについての実践トレーニングを行いました。
ヒールポジションの精度向上
現在の「ヒール」のレオ君の理解は、日頃のトレーニングで学んだポジションになっている為に、ピンポイントで飼い主さんの左側の「ココ」に座ると言う事ではなく「ここら辺」に座るという認識が強くなっています。

飼い主さんの認識を高める
視覚的に、どこが正しいのか?まずは、飼い主さんが理解していく必要があります。床に目印をつけて、飼い主さん自身とレオ君のポジションを視覚的に捉えることや、トリーツの誘導からのステップでは、壁を利用する事も有効です。



ヒールでの歩行


フライングディスク
フライングディスクも楽しくトレーニングができているようです。現在の課題は、ディスクを咥えて逃げてしまったり離さない事ですが、「Take」のコマンドを理解させて楽しくトレーニングができれば、すぐに解決します。

コマンドの意味を再確認
トレーニングを始めた当初から比較すると、学びも深まっていますが、基礎のトレーニングが疎かになり、日々のトレーニングに習慣化された反応が、現在のトレーニングの頭打ちの要因になっています。コマンドの意味を再確認し、コマンドは実行し続ける事に意味があり、報酬が自主解除につながるような与え方をしない事を今一度考えてみて下さい。


コメント