P/L:ラーラ君&K2君

今日のラーラ君&K2君のレッスンは、前回のレッスン以降の変化や改善点などを伺いながら、現在の状況のチェックを行いました。

とても順調に成長している2頭です。お散歩で苦手だった電車やトラックの音にも慣れ落ち着いたお散歩ができるようになったようです。これも飼い主さんのたゆまぬ努力の成果ですので、今後の成長の中でも変化が出てきた際には躊躇せずに、すぐに対応できるように観察力を高めて下さい。

「待て」のコマンドの理解も進んでいるようです。室内からお庭に出る際の「待て」に関しては、それぞれに姿勢が違うようですが、出来るだけ「お座り」の姿勢で待てるようにしていきましょう。解除の方法なども工夫をして「動かない」という選択ができるようにトレーニングを組み立てる事が大切です。

以前は、K2君のアテンションに対しての反応が弱かったのですが、今日の反応はとても強く良い反応でしたので、ラーラ君と共にアテンションの振り分けができるようにトレーニングをしてください。

またいつしか、報酬を持っている手に対してのコンタクトが強くなり、アイコンタクトが弱くなりがちです。今回のレッスンでは、飼い主さんの手に対しての要求ではなくアイコンタクトを選択できるように考えるトレーニングを行いました。

2頭共に、思い出したように飼い主さんの顔を見上げて熱烈なアイコンタクトができるようになっていましたので、引き続き基礎トレーニングを忘れずに2頭の成長を見守っていきましょう。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次