基礎トレーニングとステップアップ
今朝のかのんちゃんのレッスンは、お散歩コースを利用したトレーニングを行い、現状の課題や今後のステップアップについての実践トレーニングを行いました。

自発行動を促す
「Heel」のコマンドは、環境刺激レベルの低い環境下では、できることもありますが、まだお散歩で活用できるまでの安定感がりませんので、あまりコマンドを連呼したり実行させようとせずに、かのんちゃんが飼い主さんを見上げて歩く瞬間をタイミング良く誉めて、自発行動を引き出せるようにしていきましょう。


最大の誘惑に対しての対応
人も犬も大好きなかのんちゃん。お散歩で会う、他の犬の飼い主さんは最高に魅力的な最大の刺激です。この刺激に対しての対応も、リードでコントロールするのではなく、飼い主さんの表現力で、かのんちゃんを呼び寄せたり飼い主さんを意識させられるようにトレーニングをしていきましょう。

最大の刺激よりも、飼い主さんがワクワクする存在で魅力的になる為には、沢山遊びながらコミュニケーションをとる事やかのんちゃんの動きの先を読みながら正しい行動をタイミング良く評価する(撫でるのではなく誉める)を徹底してみましょう。
刺激の中でのコマンドのトレーニング
「今コマンドを出して実行できるのかどうか?」飼い主さんは、まず、この点を必ず考えてコマンドを出したりトレーニングを進めて下さい。ご自宅の環境は、基礎ですので、ご自宅で出来ても刺激レベルの高い環境では、飼い主さんへの集中が維持できませんので、時間を掛けて環境に馴らすなどの手順を踏む必要があります。

少しずつ、出来る事を増やしながら環境刺激に強い子に育てていきましょう。成長速度が早く、好奇心の強さも出てきます。成長の変化を飼い主さんは受け止めて、月齢と共に今までできた事が興味を優先することで出来なくなる(分かっていてやらなくなる)事も出てきますので焦らずに、要因を探りながら、これからの成長に飼い主さんが追いつけるように学んでください。
コメント