P/L:江真ちゃん

目次

オビディエンス基礎トレーニング

今日の江真ちゃんのレッスンは、FIELDでのCDⅡ課目トレーニングです。課目ごとの動きや課題への対応についての指導手側の考え方や誉め方・指示の出し方などについての実践トレーニングを行いました。

脚側行進の遅れへの対処

ステップアップをする事で、脚側行進の遅れが目立つようになってきています。紐付きよりも紐なしでの遅れは顕著ですので、まずは紐付きでの実行性と精度を高めるようにしていきましょう。

遅れる要因は、いくつかありますが、指導手の歩度が江真ちゃんに合わせてしまう事・1歩目からの同調がとれていない事・指導手の視線が後方に移動してしまう事・遅れる事に対してのフィードバックが無い事などを改善しながら修正をしていきましょう。

行進中の作業のステップアップ

伏臥と立止の課目の実行性は安定していますが、伏臥のコマンドへの反応速度の強化が必要です。特に行進中の伏臥のトレーニングでは、基礎からのステップの際に、「伏せ」のコマンドへの反応の速さが必要になりますので、その場での伏臥の反応速度も向上させられるようにしていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次