目次
コマンドの基礎トレーニングとステップアップ
今日の、cocoちゃんのレッスンは、前回のレッスン以降の自主トレーニングで改善されている点を確認させて頂きながら、更なるシェイピングトレーニングを行いました。
ヒールポジションのトレーニング
飼い主さんからのコマンドに対しての集中力が高くなっている分、アイコンタクトの維持もできるようになってきています。解除のコマンドの理解は、まだ不安定な場面が多いですから引き続きコマンドの意味が伝わるようにトレーニングをしてみて下さい。「Heel」の脚側停座のコマンドの誘導方法に関して、飼い主さんのスキルが、cocoちゃんのポジショニングの精度に影響をしてきますので、トリーツの持ち方や誘導に仕方・高さなどを理解しながら進めて下さい。


ルアーテクニック
トリーツで単純に誘導するだけでは、本来の目指すべきポジションには誘導できませんし、報酬を与えられるタイミングが正しくないと、犬は、正しいポジションに移動する事を学習しません。



ヒールポジションでの伏せ
正面に向かいある「お座り」が今回はヒールポジション(飼い主さんの左側でお座りをする)のステップになりましたので、伏せも正面での伏せから、ヒールポジションでの伏せのステップアップをトレーニングしました。


コメント