P/L:ブルース君

今日のブルース君のレッスンは、現状の確認とステップアップトレーニングや環境馴致トレーニングです。

トイレトレーニングは、まだミスが多いようですが成功の確立も少しずつ高くなっているようですので根気強く進めて下さい。今日は生憎のお天気でしたので、長い時間の屋外での状況は見ることができませんでしたが、お自宅付近のアスファルトの質感や雨の質感などを初めて経験できました。

最初は少し躊躇がありましたが、すぐに馴れて飼い主さんと一緒に小走りに動くこともできていました。これからも色々なシチュエーションの経験を丁寧に進めて下さい。動かなくなった場合の対応を間違えるとストライキの行動の認識が強まりますので注意して下さい。

優しすぎるリンゴスターちゃんに対して、少しずつ強気な態度が出てきているようです。犬同士のバランスは、極端な争いが無い限りニンゲンの関与は必要ありません。見守りながら、ヒートアップしないように環境設定をして下さい。

現在の月齢でも基本的なコマンドを楽しく丁寧に正確に教えていく事ができます。精度をブルース君に求めるのではなく将来的な動きを予測して正しく誘導してコマンドとポジションを理解させましょう。

現在のトレーニングのトリーツはフードで十分ですが、「座れ」のコマンドの際も飛びつく傾向もみられますので「座れ」の強化と、このコマンドの誘導をする際に飛びついたときに、フードを持っている右手を引いて隠すような反応はせずに、ブルース君が座るのを待ち、座れたらトリーツを与えるようにして下さい。「伏せ」と「伏せ」からの「座れ」も誘導で動けますので上手にトレーニングを進めて下さい。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次