P/L:ブルース君&リンゴスターちゃん。

今日のブルース君&リンゴスターちゃんのレッスンは、オビディエンストレーニングです。

目次

モチベーターの使い方を再確認

脚側行進の強化トレーニングをして段階ですから、どのような姿勢が理想的なのか?を指導手が理解してモチベーターを使えるようにしましょう。モチベーターは先行させるものではなく報酬としてあたえるモノですからタイミングがズレてしまうと違う意味と捉えられてしまいますので注意してください。

招呼の際の正面停座に関しても、正しいポジションをブルース君が理解できるようにしてあげる必要があります。正しく使えないと、指導手と犬との距離間だけが生まれてしまい修正トレーニングが必要になります。

意欲の維持と脚側停座の安定性

脚側行進の意欲の維持時間は延びてきていますが、報酬のタイミングを指導手がランダムに与えられるように考えていきましょう。

ターンと課目終了時の脚側停座に関しては、まだ膨らみが見られますのでタイトに同調して動けるようにワンポイントトレーニングをしてみて下さい。

-I speak Dog too!!- with sarada

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる