P/L:ブルース君&リンゴスターちゃん。

今日のブルース君&リンゴスターちゃんのレッスンはオビディエンストレーニングです。

ブルース君は、前回のレッスン以降、日頃のレッスンでは集中した脚側停座ができるようにトレーニングをして頂きました。それにより脚側停座から脚側行進への正しい移行の形が体感できるようになってきたようですので、1つ1つの動作での指導手への集中力を維持できるように丁寧に進めていくようにして下さい。
招呼の際の離れる瞬間の動きも自信を持ってコマンドを出す事で停座を維持できます。伏臥に関しても脚側停座での集中力がないと1声符では実行できませんので焦らずに脚側停座を正しくできるようにしていく事を最優先にして下さい。立止は、まだ声符のみでは確立が低いようですので実行性を向上させましょう。

リンゴスターちゃんは、脚側停座にスムーズに停座できるようになってきましたが、ポジションのズレがありますので正しいポジションを再確認して下さい。
脚側行進のアイコンタクトに関しては、指導手の誉めや報酬のタイミングなどのパターンを読まれている傾向がありますが、そのパターンだけでオビディエンスは成り立ちませんので指導手との関係性を構築しながら進めていくべきです。課目の動きの細部に対して改善は、それだけステップアップできてきているからですが、指導手のトレーニングの成果を求めるよりも、リンゴスターちゃんが一緒に動く事で達成感のあるオビディエンスを目指してトレーニングを組み立てていきましょう。


 

-I speak Dog too!!- with sarada

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次