P/L:ブルース君

今日のブルース君のレッスンは、お散歩トレーニングです。屋外での動きには躊躇や不安感もなく好奇心の方が旺盛です。見知らぬ人に対しては、相手により少し躊躇した反応も見られるようですが、その時々の反応や状況を判断してマイナスのイメージにならないようにリカバリーしてあげて下さい。他の犬には、興味の方が優先されていますので、無暗に近づけ過ぎずに注意してください。

お散歩は、あまりブルース君の行きたい方向だけに着いて行くと益々引きが強くなりますので、一緒に歩くことを誉めながら引き癖にならないようにトレーニングをしてください。

アイコンタクトをしながら歩くことは必要ありませんが、正しく伝わると自然に同調性も高くなります。リードに余裕を持ちながら歩けるように現在の段階からポジションのイメージを良いイメージしてあげて下さい。

室内では「お座り」も「伏せ」もできますが、屋外では環境刺激が強いこともあり、飼い主さんのコマンドには反応できなくなります。誘導でも構いませんので確実にコマンドに従えるように習慣化していきましょう。

4か月を過ぎ、♂犬としての自我も芽生えてきています。ジャレ噛みも強くなり全体的な動きにも強いエネルギーも感じられますので成長と共に適切な対応を考えながら、後手にならないように考えていきましょう。理解力は高いですから飼い主さんがシッカリと伝える事が出来るようになるとステップアップも早くなります。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次