P/L:ブルース君。

今日のブルース君のレッスンは、オビディエンストレーニングです。

指導手がイニシャチブを!

脚側停座へのコマンドや脚側行進に移行する際のコマンドも、ブルース君の意識次第という関係性は、肝心な場面ではコントロールができなくなりますので指導手がイニシャチブをにぎれるように全体的な注意事項を常に確認しながらトレーニングを進めるようにしていきましょう。

報酬のボールの使い方についても、ブルース君の意欲が高まるような使い方が大切ですので、常に工夫を考えてください。

招呼に関しては、強化トレーニングによるコマンドへの反応速度が出てきましたので、次回以降にステップアップを視野に入れたトレーニングをしていきましょう。

伏臥は脚側停座のポジションのバラつきが目立つために、斜めになりがちですので真っ直ぐな脚側停座を前提としてコマンドを出すように心がけてください。


-I speak Dog too!!- with sarada

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる