P/L:ブランシュちゃん。

今日のブランシュちゃんのレッスンは、前回のレッスンの復習とステップアップです。

指導手の姿勢と視線を一定にして、必要以上のコマンドや誉め言葉をかけずに脚側行進を維持させます。今までの分解トレーニングが基礎になりますが、必要以上の声掛けやアイコンタクトは今後のステップアップには弊害になりますので極力シンプルに対応していきましょう。

紐なし脚側行進では、少し遅れが出てきますので紐付きでの意欲的なスタートを安定させながら紐なしでも同じような動きが出来るようにしていきましょう。

右屈折の動きもスムーズに行う必要がありますが、左屈折の方が難易度の高い動きになりますので繰り返しトレーニングをしてスムーズに左屈折ができるようにしていきましょう。

どの課目においても脚側停座の精度の向上が必要になります。1度のコマンドで正しい位置に脚側停座できるようにする事や、動きを伴いながらも指導手が止まったら脚側停座の位置に停座する意識付けは、とても大切ですし重要です。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次