今日のエンジェルちゃんのレッスンは、MAPL DOGにて屋外でのCDⅠSの課目トレーニングを行いました。

インドアとは違い、強い環境刺激の中でのレッスンですので、指導手に集中させる為には、コマンドの出し方や声のトーンなどにも工夫が必要になります。いつもは出来ている課目も環境が変わり、なかなか姿勢を持続できない場面もありましたが、レッスン後半は環境への馴致も進み、いつものような動きができるようになってました。



インドアでできていた事を屋外でも確実に実行させる為に、ステップを考えながら進めていきましょう。脚側停座も正しいポジションに停座ができるようにしていく事が必要ですが、立止の課目や伏臥の課目の際に、脚側停座で終わる際の報酬は必要ありませんので注意して下さい。あくまでも立止の姿勢維持の段階、もしくは伏臥の姿勢維持の段階での報酬に切り替えましょう。またトリーツを持ちながらの誘導のトレーニングは卒業して、あくまでも報酬として使うようにして下さい。段階的なトレーニングのステップアップの為以外でトリーツを優先して誘導した時点で、主導権はエンジェルちゃんに移行しますので、本番でのコントロールができなくなります。



「お手・おかわり」はとても良くできていますが、抱っこが1度で実行できませんので強化していきましょう。

コメント