目次
オビディエンス基礎トレーニング
今日のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、レティちゃん・大和君・アーシャちゃんです。
レティちゃん

ここ最近の傾向として、指導手に対しての集中力の低下が見られますが、課目トレーニングの中で修正を進めるのではなく、日頃の動きや対応の中で指導手への意識の強化を進めましょう。その際の、対応の中で正しい行動を引き出し誉める事を徹底するように考える事と、日頃の生活の中に、課目のコマンドを取り入れて強化をしてください。
大和君

課目の動きの中に集中が出てくるようになっていましたが、指導手の安心感が、大和君の集中の低下に結びついています。指導手の安心感が観察力の低下につながりますので、スイッチの入れ方や誉め方など、大和君の理解を指導手が予測して一貫した対応を考えて下さい。
アーシャちゃん

前回から脚側行進の距離の延長と、指導手への意識の引き出す工夫をして頂いています。アーシャちゃんの意識の方向を指導手に向けられるように正しい行動を引き出せるタイミングを考えていきましょう。招呼のオーバーランも改善傾向にありますので引き続き取り組んでいきましょう。伏臥と立止は、安定してきています。
コメント