News一覧
-
P/L:杏ちゃん。
6ヶ月になった杏ちゃんの課題は、興奮したり要求のためのジャレ噛みなど、基本的な関係性の構築とマナートレーニングで活用できるコマンドの理解と飼い主さんの知識や技術の習得への第1歩です。 アテンションコマンドの再確認 6月のカウンセリングの際にも... -
P/L:たんぽぽちゃん。
今日のたんぽぽちゃんのレッスンは、課目の動きの中の動作の確認や脚側停座の位置の再検証などです。 脚側行進のステップアップ 正しい位置の脚側停座から集中した状態で脚側行進の1歩目をスターとできるようになってきた事で、その後の脚側行進も集中力の... -
P/L:レオ君。
初レッスンのレオ君(ミニチュアダックスフント3歳5ヶ月♂)の課題は、要求吠えが強く飼い主さんの指示に従ってくれないことなど関係性の改善に関しての全般的なお悩みです。 どう伝えるか? 3年間の生活の中で築き上げてきた飼い主さんとの関係性は、どちらか... -
P/L:トナ君。
久しぶりのレッスンとなったトナ君。暑い日が続く中でも早朝のお散歩などを工夫しながら一定の運動も与えることができているようです。メンタルの成長も少しずつ見られてきているようですので、現状の確認と改善ポイントとステップアップについてトレーニ... -
P/L:こはくちゃん。
今朝のこはくちゃんのレッスンは、長いヒート期間が明けて久しぶりのレッスンでしたので前回までのレッスンで覚えたコマンドやステップアップできた事などの確認などです。 伏せ ご自宅では誘導無しで伏せができるようになってきたようですが、屋外でのコ... -
P/L:たんぽぽちゃん。
今日のたんぽぽちゃんのレッスンは、屋外でのお散歩トレーニングとコマンドの実行性の確認などのトレーニングを行いました。 タイミングを再確認 先日のモンターニャでの早朝お散歩トレーニングの際に、指示を出すタイミングや誉めるタイミングを再確認し... -
with sarada Lodging training in MONTANA。
「with sarada Lodging training in MONTANA」をペンションMONTANAさんにてを開催いたしました。 参加頂いたのは、チャバディ君・パルフェ君&マフイン君・たんぽぽちゃん・ローキーちゃん・モコちゃん&プーちゃん・クイールちゃんの6組8頭です。 残暑の... -
P/L:たんぽぽちゃん。
今日のたんぽぽちゃんのレッスンは、お散歩の動きに対する課題への対応やコマンドの精度向上の為のトレーニングのステップアップです。 事前判断 現在のお散歩の動きでは、どうしてもたんぽぽちゃんを思うようにコントロールできないのが課題のようですが... -
P/L:スフレちゃん。
今日のスフレちゃんのレッスンは、前回までのトレーニングで進めてきたコマンドの確認や進捗状況などです。 トレーニングの方法を理解する 前回までにトレーニングをした「Here」と「待て」のコマンドのトレーニングですが、日々の生活の中でも楽しくトレ... -
トレーリンググループレッスン。
今日も早朝からのトレーリンググループレッスンを開始しました。少し前の涼しさはありませんが夏全盛期よりは少し楽なように感じますが犬たちには湿度も高く苛酷な環境でしたので、それぞれのペアにあわせた基礎トレーニングを行いました。 ハンドラーの役...