C/L:まる君

目次

カウンセリングレッスン

かアウンセリングでFIELDにお越し頂いたのは、まる君(オーストラリアンラブラドゥードル2歳2か月♂)です。現在の課題は、お散歩の引きやご自宅でのトレーニングをスムーズに進める為の飼い主さんのスキルアップが目的です。

現状の、まる君の課題の要因は、今までの対応にあるようですが、飼い主さんの意識改革の気持ちは強いようですので、改めてまる君と向き合い、家庭犬として望ましい方向に育てていきましょう。

コマンドの教え方の再確認

いくつかのコマンドをトレーニングしてきた経緯がありますので、まる君も飼い主さんへの集中を維持できる状態であれば、「お座り」「伏せ」「待て」「ついて」などのコマンドを実行できています。ただ、トリーツが優先したり、トリーツを与えることが解除になっていますので、コマンドの意味と共にトレーニング方法を飼い主さんが理解をしてステップアップしていきましょう。

アテンションコマンドとアイコンタクト

まる君自身に「まる」というアテンションの理解が不安定ですので、基礎に戻り、まずは名前とアイコンタクトの強化を進めましょう。今までのトレーニングが、トリーツを優先している為に、飼い主さんの手の動きを追いかける癖が強くなっている為に、トリーツを持っているかどうかの判断でコマンドの実行性にも違いが出ます。

トリーツの本来の意味も、飼い主さんがシッカリ理解した上で、タイミングなどを考えながら与えるようにしていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次