目次
カウンセリングレッスン
カウンセリングでFIELDにお越し頂いたのは、ふく君(チワパグ4カ月半♂)です。課題は、現在理解しているコマンドの精度の向上や、将来にわたり飼い主さんと一緒に楽しめるゲームや競技を見つけることです。

経験不足から環境や人に対して少しシャイな面はありますが、馴致速度は早く、とてもエネルギッシュなタイプです。現在の生活パターンでは、ふく君のエネルギーを充分に発散できずに、今後の様々な課題として表面化してしまう項目も予測できますので、飼い主さんとの日常のコミュニケーションも含めて関係性の構築を進めて下さい。その為にも、飼い主さん自身が犬を飼う上での基礎知識を身につける必要があります。
教えなければいけない事の見直し
飼い主さん自身は、「yes, sit, stay, down, off, walk, heel, come, stop, leave it, release, place」など多くのコマンドをトレーニングされたようですが、実際理解しているコマンドを再確認する事から始め、家庭犬として実用的なコマンドを教える方法を飼い主さんが習得していきましょう。現時点では、アテンションコマンド・トイレトレーニングやクレートトレーニングなどの基本的なコマンドのトレーニングも含めて再考してみてください。



アテンションでトリーツを与える際も、当初はいつでも逃げれる態勢と距離間でしたが、トレーニングを進めることで距離間と姿勢にも変化が出てきました。飼い主さんの行動は、ふく君に様々な影響を及ぼしますので、今一度ご家族全員でふく君のこれからの成長を考えて、どのように育てるべきか?を考える必要があります。
コメント