Lesson Diary– category –
-
オビディエンスグループレッスン
今日のFIELDでのオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、ハル君・エンジェルちゃんです。ペアごと課題の確認やトレーニングを進める上での改善点についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。 ハル君は、脚側行進の同調性の強化を進め... -
C/L:ルナちゃん
カウンセリングでお伺いしたのは、ルナちゃん(ミニチュアシュナウザー1歳4ヶ月♀)です。課題は、興奮による吠えが主な課題ですが、現在の飼い主さんとの関係性など根本的な対応の見直しが必要なようです。お散歩では、常に興奮状態で他の犬に対し... -
C/L:ラテちゃん
カウンセリングでFIELDにお越し頂いたのは、ラテちゃん(マルプー1歳2ヶ月♀)です。課題は、ご自宅の前を通る犬への吠えやチャイムに対しての吠え、お散歩中の他の犬への吠えなどの改善です。社会化期の経験の不足などが主な要因のようですが、性質... -
P/L:紅莉ちゃん
今日の紅莉ちゃんのレッスンは、オビディエンスコマンドの基礎トレーニングとステップアップです。 基本となる脚側停座のポジションは、時々ズレますが以前よりも理解が進んでいますので、指導手も必ず正しい位置に停座ができるように取り組んでください。... -
P/L:ラーラ君&K2君
今日のラーラ君&K2君のレッスンは、それぞれの課題に対してのトレーニングを行いました。まずは、K2君に関しては、前回のレッスンでは大きな問題がなかった踏切の通過や車の排気音に対しての反応の改善です。 K2君の反応を確認しながら丁寧に進める必要が... -
オビディエンスグループレッスン
今日のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、レティちゃん・トナ君・アメリちゃん・アーシャちゃんです。ペアごと課題の確認やトレーニングを進める上での改善点についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。 レティちゃんは、日頃の... -
P/L:リンちゃん
今日のリンちゃんのレッスンは、お散歩中に立ち止まり気味な車のエンジン音や踏切などの通過をする際の馴致トレーニングを行いました。 現状を確認しながら、どの程度の躊躇や反応が見られるのか?を観察しましたが、極端な反応は見られませんでしたので、... -
オビディエンスグループレッスン
今日のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、カノアちゃん・ハル君・ウィル君・ローキーちゃんです。ペアごと課題の確認やトレーニングを進める上での改善点についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。 カノアちゃんは、モチベータ... -
P/L:エンジェルちゃん
今日のエンジェルちゃんのレッスンは、CDⅠSの課目トレーニングです。屋外でのトレーニングになりましたので脚側行進も通常の距離を体感してもらい現状の確認を行いました。 前回のレッスンでも行ったように、最初の1歩目を大切にスタートしていく事が必要... -
オビディエンスグループレッスン
今日のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、トナ君・大和君・ウィル君です。ペアごと課題の確認やトレーニングを進める上での改善点についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。 アメリちゃんは、指導手がアメリちゃんに合わせる傾...