Lesson Diary– category –
-
P/L:カノアちゃん
今朝のカノアちゃんのレッスンは、CDⅡの課目トレーニングです。 以前から改善に取り組んでいる脚側停座のポジションと指導手との距離間について、現状のトレーニングの方法では、指導手の基本姿勢の意識が安定しない事もあり、常に体符が使用されています... -
P/L:コナ君&陸君
今日のコナ君&陸君のレッスンは、現状の確認と現在の強化ポイントのトレーニングです。 毎回レッスンの度に、それぞれの成長が見られるようになりましたが、飼い主さんの手の動きの速さが、行動の持続やアイコンタクトの持続の障害になっているようです。... -
P/L:ひのき君
今日のひのき君のレッスンは、公園やショッピングモールでの他の犬とのすれ違いトレーニングや屋外でのコマンドの基礎トレーニングを行いました。 お散歩は、まだひのき君が主導権をもって動いている場面が多く見られますが、飼い主さんが主体となって歩く... -
C/L:シャンティ君
カウンセリングでお伺いしたのは、シャンティ君(オーストラリアンラブラドゥードル3ヶ月♂)です。今後の犬生が充実した時間になるように社会化を進めながら、飼い主さんはシャンティ君の性質を踏まえて関係性を深める為の知識や技術の習得を進めて... -
P/L:インディ君
今日のインディ君のレッスンは、前回に引き続き公園でのお散歩トレーニングです。 一定のルールに基づいたお散歩の習慣も今後は取り入れていく必要があります。 特に匂い嗅ぎを自由にさせることで、お散歩の引きや興奮を高めますので、匂いを嗅いで良いエ... -
P/L:インディ君
今日のインディ君のレッスンは、前回に引き続き公園でのお散歩トレーニングです。 一定のルールに基づいたお散歩の習慣も今後は取り入れていく必要があります。特に匂い嗅ぎを自由にさせることで、お散歩の引きや興奮を高めますので、匂いを嗅いで良いエリ... -
P/L:大和君
今日の大和君のレッスンは、CDⅡの課目トレーニングです。 先日のMAPLE DOGでのトレーニングでも、FIELDでのポイントトレーニングの成果が出始めていましたので、今日のレッスンも脚側行進の速歩の際の視線の位置や同調性について取り組んで頂きました。ま... -
P/L:レティちゃん&アーシャちゃん
今日のレティちゃん&アーシャちゃんのレッスンは、それぞれの課題と強化トレーニングです。 アーシャちゃんは、指導手の手の位置や姿勢のステップアップに順調に対応できるようになってきています。唯一の大きな課題として周囲への気持ちの散漫はあります... -
オビディエンスグループレッスン
今日のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、ウィル君・ローキーちゃんです。現在の課題と修正についてのトレーニングやコマンドごとの強化トレーニングを行いました。 ウィル君は、脚側行進の速歩の右屈折の膨らみの修正に取り組んでいます。... -
P/L:インディ君
今日のインディ君のレッスンは、前回に引き続き公園でのお散歩トレーニングです。前回は、ピーナッツ君を含めた家族全員での散歩でしたので、パックとして意識が強く依存も見られました。 今回は、飼い主さんと1対1で状況判断により、どのようなコマンド...