Lesson Diary– category –
-
P/L:ラーラ君&K2君
今日のラーラ君&K2君のレッスンは、前回のレッスン以降の改善点と最近の課題に対しての対応策の検討。今後の成長と共に予想される変化についてのお話と、その変化に対してどのような対処法があるのか?をレクチャーさせて頂きました。また新しいコマンド... -
オビディエンスグループレッスン
今日のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、アメリちゃん・パコ君・ローキーちゃん・レティちゃん・トナ君です。明日の本部展に向けての調整トレーニングを行いました。 それぞれに課題はありますが、現時点での最高到達点を引出せるように、... -
P/L:江真ちゃん
今日の江真ちゃんのレッスンは、CDⅠSの課目トレーニングとステップアップです。 シーズンに入り、集中が維持できない状況ですが、良く頑張れています。現段階では、楽しく課目を進められるようにする努力を先行すべきですが、トリーツを出すタイミングを間... -
P/L:エンジェルちゃん
今日のエンジェルちゃんのレッスンは、CDⅠSの課目トレーニングです。 脚側停座の際の指導手への集中は、とても良くなりました。脚側行進の同調性は高くなっていますので、指導手への視線の位置を安定させられるようにこれからもステップアップをしていきま... -
オビディエンスグループレッスン
今日のFIELDでのオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、パコ君・レティちゃん・ハル君・アーシャちゃんです。ペアごと課題の確認やトレーニングを進める上での改善点についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。 パコ君は、伏臥の課... -
P/L:ウメ君
今日のウメ君のレッスンは、前回のレッスン以降の状況と現在の課題や今後のトレーニングの進め方などについてレクチャーと実践トレーニングを行いました。 クレートに対してのイメージは悪くはないようですが、クレート内に留まるという認識が安定していま... -
P/L:ポムちゃん
今日のポムちゃんのレッスンは、CDⅠSの課目トレーニングです。現状の確認を行い、これからのステップアップをどのように進めていくのか?を指導手に再認識して頂き、トレーニングの方法やトリーツの活用方法などについてもレクチャーを行いました。 脚側停... -
オビディエンスグループレッスン
今日のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、カノアちゃん・パコ君・ウィル君です。ペアごと課題の確認やトレーニングを進める上での改善点についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。 カノアちゃんは、脚側行進の際の集中がまだま... -
オビディエンスグループレッスン
今日のFIELDでのオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、ハル君・エンジェルちゃんです。ペアごと課題の確認やトレーニングを進める上での改善点についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。 ハル君は、脚側行進の同調性の強化を進め... -
C/L:ルナちゃん
カウンセリングでお伺いしたのは、ルナちゃん(ミニチュアシュナウザー1歳4ヶ月♀)です。課題は、興奮による吠えが主な課題ですが、現在の飼い主さんとの関係性など根本的な対応の見直しが必要なようです。お散歩では、常に興奮状態で他の犬に対し...