P/L:グリコちゃん

目次

基礎トレーニング

今日のグリコちゃんのレッスンは、当初より課題になっていた、お父様への吠えに関して、実際にお父様がFIELDにお越し頂いた状況でのトレーニングを行いました。

馴致の進め方

お父様に対しては、少し警戒心はあるものの、トリーツに対しての意欲も持ち合わせていますので、グリコちゃんが自発的にお父様に近づけるようになる事を時間をかけて進めていきましょう。

トリーツの誘導の仕方も上手に出来てきていますので、日頃の生活の中にもシチュエーションごとに取り入れてスムーズにグリコちゃんが傍に近づける事を目標にしていきましょう。後半は、距離間も縮まりましたし、警戒からの吠えも無視をする事で落ち着いて動けるようになっていました。

今日のレッスンでは、時間をかけながらお父様からのコマンドに従える段階まで進められましたが、ご自宅でも同じように取り組みながら心の距離間も縮められるようにしてみて下さい。

コマンドの混乱の修正

以前よりも活発に動けるようになり、トリーツの選り好みも少なくなっています。その分、自分に得のある事を理解すると、コマンドや声掛けの意味ではなく、全てのコマンドや声掛けが「伏せ」に関連付けられてしまっています。これは、飼い主さんの対応が、「お座り」のコマンドを出した際に、グリコちゃんが「伏せ」をしても、何となく従っていると感じ、報酬を与えてしまう事が多くなると、「伏せ」をする事で報酬を得る事だけを学び、「お座り」と「伏せ」の行動との関連付けが混乱をしています。

基本は、「お座り」ですから、アテンションの際の基本姿勢を含めて、シッカリお座りの姿勢を維持できるように飼い主さんの姿勢を改善しながら修正トレーニングをしてみて下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次