目次
withsarada School at MAPLE DOG
ドッグラン「MAPLE DOG」にてwith sarada School開催いたしました。参加されたのは、エンジェルちゃん・江真ちゃん・大和君・クーちゃん・アメリちゃん・レティちゃん・アーシャちゃん・トナ君の8頭です。
参加メンバー









オビディエンストレーニング








27日の本部展に向けて調整をしながら、ペアごとの現在の課題の洗い出しと取り組みに方についてトレーニングを行いました。特に脚側停座の維持時間と、それに伴う集中力の維持に関しては、課題も大きいようです。引き続き、競技課目にとらわれずに、取り組んでいきましょう。
トライアルゲーム
本日のトライアルゲームは、「待てでディストラクションを乗り越えろ」です。









【ルール】
「待て」のコマンドで10m離れて、まずは30秒。その後10秒ごとに、硬式テニスボールが投げ込まれ、次の10秒後に軟式のテニスボールが投げ込まれ、次の10秒後にピーピーボールが投げ込まれ、次の10秒後にトリーツが置かれます。動いても「待て」のコマンドで、5mポイントを越えない限り制限時間の2分間の「待て」にチャレンジができますが、結果は・・・・。
順 位 | 犬 名 | 時 間 | 移 動 距 離 |
1 | アメリ | 2’00″00 | 0m |
2 | レティ | 2’00″00 | 0m→伏せ |
3 | クー | 2’00″00 | 2.5m |
4 | トナ | 2’00″00 | 5m |
5 | アーシャ | 2’00″00 | 7.5m |
6 | 大和 | 50″00 | 10m× |
7 | エンジェル | 35″00 | 10m× |
8 | 江真 | 33″00 | 10m× |
9 | はる | 2’00″00 | 0m(幼稚園参加) |
優勝は、今日で6歳になったアメリちゃんでした。ダブルでおめでとうございます。他のペアも良く頑張りましたが、課目だけではなく本来の「待て」の理解力と飼い主さんと関係性がゲームには表れますので、誘惑に負けない鉄壁のコマンドを目指していきましょう!

コメント