2025年– date –
-
Information
with sarada School 5月4日開催いたします。ー終了しましたー
2025年5月4日(日曜日) 7:00~12:00MAPLE DOGにてwith sarada Schoolを開催いたします。 with sarada School 詳細 -
Lesson Diary
P/L:ルーク君
今日のルーク君のレッスンは前回のレッスンから少し時間が空きましたので現状の確認と課題に対しての取り組みなどを行いました。お散歩中の車への反応や飼い主さんに対してのアグレッシブ行動など、いくつかの課題がありますので、現在の状況を確認させて... -
Nose Work Personal Lesson
NWP:まろん君-Odor-
今日のまろん君のレッスンは、ノーズワークのアロマステージの導入トレーニングです。以前から嗅覚能力の高さは確認できていましたし性格的にも意欲的ですので、ペアリングからのステップアップも含めたセッションを行いました。 ペアリングに関しては、長... -
Trailing Group lesson
Trailing Group lesson -Basic class-
今日のTrailing Group lessonに参加されたのは、ジェイラちゃん・ムクちゃんの2頭です。それぞれのペアごとに設定を変更しながらセッションを行いました。 ジェイラちゃんは、13歳とは思えない程、スイッチが入ると意欲的な捜索を見せてくれます。物品に対... -
Lesson Diary
P/L:インディ君
今日のインディ君のレッスンは、お散歩トレーニングです。 以前のような極端な反応は少なくなりましたが、スイッチが入ると飼い主さんの制止を振り切って相手に吠える行動が出てきます。コマンドを出すタイミングやハンドリングのテクニックなどを改善して... -
Nose Work Personal Lesson
NWP:ミーナちゃん&かん太郎君
今日のミーナちゃん&かん太郎君のノーズワークパーソナルレッスンは、アウトドアのステップアップトレーニングです。 かん太郎君は、紐付きでの捜索で勢いが抑制されることで、少し戸惑いも出ていました。ハンドラーのハンドリングが、まだかん太郎君なり... -
Lesson Diary
P/L:シャンティ君
今日のシャンティ君のレッスンは、現状の確認とコマンドの基礎トレーニングなどです。 6か月を過ぎ、自己主張も強くなっているようで、行動や反応として表れています。特にパパは、優しさがシャンティ君の我儘を、そのまま強くさせてしまっている要因にな... -
Lesson Diary
P/L:トナ君
今朝のトナ君のレッスンは、オビディエンストレーニングです。 先日の競技会の結果を踏まえ、今までの課題の要因なども含めたトレーニングと対応の見直しをしました。まずは、基本となる脚側停座のポジションや集中のさせ方、トレーニングを進める上で、指... -
Lesson Diary
C/L:Haaちゃん
カウンセリングでお伺いしたのは、Haaちゃん(スタンダードプードル3か月♀)です。直近の課題はトイレトレーニングですが、犬を飼うのが初めてですので、基本的な犬の学習方法やこれからの変化の予測や現時点から教えておいた方がい事などのレクチャーと実... -
Lesson Diary
C/L:nikoちゃん
カウンセリングでFIELDにお越し頂いたのは、nikoちゃん(柴犬4歳7か月♀)です。課題は、他の犬との挨拶の際の吠えなどの改善です。 パピー期のフレンドリーだった時期の感覚を飼い主さんが忘れられず、nikoちゃんの成長を考慮していませんので何度か、マイ...
