2021年– date –
-
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、トナ君・たんぽぽちゃん・レティーちゃん・モモちゃんです。 トナ君は、実行速度の強化をお願いしている伏臥のコマンドのステップアップトレーニングについて、現状のトレーニングの方法を確認させ... -
P/L:Mike君。
今日のMike君のレッスンは、現状の確認とお散歩スタイルについての飼い主さんの理解とMike君の理解の一致についての実践トレーニングです。 飼い主さん自身は、イニシアティブを握ってお散歩をしているように感じていらっしゃいますが、どちらかというと、... -
P/L:パコ君。
今日のパコ君のレッスンは、最近のコマンドの実行性の低下に関しての要因についての検証と、トレーニングを進める上での改善点についての実践トレーニングです。 オビディエンスの課目の動きだけがトレーニングではありませんし日常の生活の中の飼い主さん... -
P/L:ブランシュちゃん。
今日のブランシュちゃんのレッスンは、脚側行進の基礎トレーニングです。ここ最近の脚側行進は、ステップアップしたことでスタート時の集中力が維持できずに、すぐに視線が落ちてしまいます。集中力が低下してしまうと、臭い嗅ぎの課題があるブランシュち... -
P/L:ウィル君。
今日のウィル君は前回のレッスンで改善トレーニングをお願いしている環境刺激に対して余所見が多くなる際の対応は今後も冷静に進めていく必要があります。CDⅠの課目の動きは良く理解できていますが、全体的な集中が低下してしまい、脚側行進の視線が落ちて... -
P/L:たんぽぽちゃん。
今日のたんぽぽちゃんのレッスンは、脚側行進の強化トレーニングを中心に行いました。 以前よりも集中力と意欲が持続できるようになってきていますが、脚側行進のポジションがズレてきていますので修正を行いポジションの再確認をしました。特に前後左右の... -
P/L:ローキーちゃん。
今朝のローキーちゃんのレッスンは、オビディエンストレーニングのステップアップと修正ポイントのトレーニング方法についてのレクチャーと実践です。 紐付き脚側行進の集中力は以前よりも安定してきています。指導手の動き方も前回のレッスンで改善をお願... -
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、トナ君・ローキーちゃん・モモちゃん・たんぽぽちゃん・レティーちゃん・リュウ君です。 トナ君は、前回のレッスンでの課題に対しての自主練習の成果を見させて頂きました。脚側行進の1歩目の集中... -
P/L:Mike君。
今日のMike君のレッスンは、前回のレッスン以降の状況の確認と現時点での日常の課題に対しての取り組み方についてのレクチャーとコマンドを教える上でのトレーニング方法の実践を行いました。 室内でMike君専用のベッドにコマンドで誘導する場合のコマンド... -
P/L:ウィル君。
今日のウィル君のレッスンは、前回のレッスンで改善をお願いしたアイコンタクトの意識の改善と脚側行進の強化トレーニングです。 脚側停座へのポジショニングが前回よりも改善が見られますが、何度か修正をしないと正しいポジションに停座できない状態です...