2021年– date –
-
C/L:ウラ君
カウンセリングでお伺いしたのはウラ君(オーストラリアン・ラブラドゥードル2歳半♂)です。チャイムの吠え、近隣の方や子供や特定の第三者に対しての吠え、他の犬に対しての興味とお散歩の引き癖など、いくつかの課題についての現状の対応が正し... -
P/L:ブルース君
今日のブルース君のレッスンは、現状の確認とステップアップトレーニングや環境馴致トレーニングです。 トイレトレーニングは、まだミスが多いようですが成功の確立も少しずつ高くなっているようですので根気強く進めて下さい。今日は生憎のお天気でしたの... -
P/L:たんぽぽちゃん&大和君
今日のたんぽぽちゃん&大和君のレッスンは、FIELDでそれぞれの課題についてのトレーニングを行いました。 たんぽぽちゃんは、オビディエンストレーニングが中心ですが、特に脚側行進の強化トレーニングを続けています。FIELD内では、少しずつ理想的な姿勢... -
with sarada FIELD School
本日のwith sarada FIELD Schoolに参加されたのは、ニア君(Mix)・レイちゃん(チワワ)・ハル君(フレンチブルドッグ)・花音ちゃん(トイプードル)の4組4頭です。 それぞれのペアの現状の確認と、課題への取り組み方のレクチャーと実践トレーニングを... -
P/L:トナ君
今朝のトナ君のレッスンは、CDⅡの課目トレーニングです。課題となっている課目の分解トレーニングを中心に動きの確認とトナ君の反応の確認などを行いました。 脚側行進の速歩の左屈折・招呼のオーバーランの改善・伏臥の反応速度の向上などが現在の取り組... -
俣野公園 愛犬マナー教室
昨年に引き続き、俣野公園にて愛犬マナー教室を開催いたしました。参加されたのはココアちゃん(シーズー1歳10ヶ月♀)・ラテ君(トイプードル6歳♂)・メイちゃん(ミニチュアシュナウザー2歳♀)・リク君(シェットランドシープドック... -
P/L:ハル君
今日のハル君のレッスンは、FIELDでのオビディエンストレーニングの基礎レッスンです。特に課目の動きの基礎となる脚側停座の精度を向上させて安定的に同じポジションに停座できるようになる為には、指導手である飼い主さんが、その正しいポジションを理解... -
P/L:ルナちゃん&パンチョ君
今日のルナちゃん&パンチョ君のレッスンは、前回のカウンセリングレッスンで行った無駄吠えに対しての対応の結果の確認と現在のお散歩の様子を確認しながら、本来のお散歩のスタイルは、どうあるべきか?をお話させて頂き、課題でもある他の犬への吠えに... -
P/L:ウィル君
今朝のウィル君のレッスンは、前回の競技会の反省点を踏まえながらCDⅡへのステップアップトレーニングを開始することになりました。以前よりCDⅡの課目のトレーニングの経験はありますが、課目ごとの精度を向上させる必要がありますので、現状の動きと改善... -
ノーズワークパーソナルレッスン
今日のノーズワークパーソナルレッスンは、Mi'ke君です。 ステップアップのセッションとしてオブジェクトサーチとインテリアサーチの2つのカテゴリーでのレッスンを行いました。 今日のセッションの設定も、前回より高度な設定のセッションの中、大きな鼻...